HB使用★甘すぎないクリームパン

ryoan☆
ryoan☆ @cook_40277827

冷めてもやわらかクリームパンです★カスタードクリームは白身をムダにせず全卵で作ったのでもっちりカスタードに仕上がってます
このレシピの生い立ち
クリームパンが食べたくなり、思い立って作りました。

HB使用★甘すぎないクリームパン

冷めてもやわらかクリームパンです★カスタードクリームは白身をムダにせず全卵で作ったのでもっちりカスタードに仕上がってます
このレシピの生い立ち
クリームパンが食べたくなり、思い立って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. (パン生地)
  2. 強力粉 100g
  3. 米粉 50g
  4. きび砂糖(上白糖でもOK) 15g
  5. バター 20g
  6. 塩3g 3g
  7. ドライイースト 3g
  8. (カスタードクリーム)
  9. 1個
  10. グラニュー糖 30g
  11. コンデンスミルク 大さじ3
  12. 牛乳 220g
  13. 小麦粉 15g
  14. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    先にカスタードクリームを作ります。

  2. 2

    まず、卵(全卵)とグラニュー糖をよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ふるった小麦粉を入れてダマが残らないように混ぜ合わせます。

  4. 4

    さらに牛乳を2回に分けて混ぜ合わせます。

  5. 5

    網でこしながら鍋に移します。

  6. 6

    コンデンスミルクを入れて中火にしヘラで溶かすようにかき混ぜて下さい。

  7. 7

    バニラエッセンスも数滴入れます。

  8. 8

    ふつふつとしてきたら、クリームがもっちりしてくるので焦がさないように鍋底からよくかき混ぜ、ツヤがでてきたら火を止めます。

  9. 9

    ボールに移し、貼り付けるようにラップをして保冷剤で粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。

  10. 10

    パンの材料をHBで一次発酵まで完了させます。

  11. 11

    一次発酵が終わったらHBから生地を取り出し濡れ布巾をかけて30分ベンチタイム。

  12. 12

    5等分にし丸めます。

  13. 13

    麺棒を使って延ばしていきます。

  14. 14

    冷蔵庫からカスタードクリームを出し、スプーン等ですくって生地の中央に置きます。

  15. 15

    閉じ目は指で優しく馴染ませるように閉じて下さい。

  16. 16

    閉じ目を下にして霧吹きで水をかけて40℃で30分、二次発酵します。

  17. 17

    二次発酵が終わったら、オーブンを150℃で予熱し20分焼き上げ、完成です。

コツ・ポイント

150℃の低温で焼き上げるため、やわらかパンに仕上がります。カスタードは全卵使用なので、卵黄のみで作る時の分量より小麦粉の量を減らし、牛乳の量を増やす事で滑らかな口あたりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryoan☆
ryoan☆ @cook_40277827
に公開
料理が苦手だったアラフォー女子の私が、美味しい物が食べたい…でもお店で食べるのは高い…と、1年前から料理にチャレンジ!日々、色々挑戦中です!ホントに料理が苦手だったので簡単·楽ちんが大好き♡
もっと読む

似たレシピ