もち麦*チーズ☆挽肉☆inニラチヂミ♪

ふじたかな @cook_40053161
もち麦で歯ごたえ&栄養UP♪肉そぼろとチーズもinで食べ応え☆☆☆ネギ、にんにく、ニラでスタミナ満点のチヂミ!ビールに◎
このレシピの生い立ち
もち麦のモニターでみんなが喜ぶレシピ考えています!
もち麦*チーズ☆挽肉☆inニラチヂミ♪
もち麦で歯ごたえ&栄養UP♪肉そぼろとチーズもinで食べ応え☆☆☆ネギ、にんにく、ニラでスタミナ満点のチヂミ!ビールに◎
このレシピの生い立ち
もち麦のモニターでみんなが喜ぶレシピ考えています!
作り方
- 1
お湯を沸かしてもち麦を15分茹でる。にんにくとネギは粗みじん切りにする。ニラは細かく刻む。
- 2
【肉そぼろを作っておく】
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りを立たせる。 - 3
合挽き肉を入れて炒め色が変わったらネギを入れてしんなりするまでさっと炒めたら、ナンプラー、酒、あらびき黒胡椒で調味する。
- 4
じゃがいもは皮をむいておろし金ですりおろす。
- 5
ボールにすりおろしたじゃがいも、ニラ、もち麦、片栗粉、黒ごま、塩を入れて混ぜ合わせる。
- 6
フライパンにサラダ油を弱火で熱し、タネの半量を薄くのばして広げる。
- 7
肉そぼろを広げる。
- 8
スライスチーズをちぎって広げる。
- 9
上からタネの半量を広げてかぶせ、蓋をして弱めの中火でじっくり焼く。外側が透明になってきたら裏返す。
- 10
裏返したらゴマ油を鍋肌に垂らして馴染ませながら焼き上げる。
- 11
そのままでも美味しいですが、ラー油と酢醤油でもどうぞ。
- 12
※1人分はじゃがいも1個を使ってスキレットでちょうどいいサイズで出来ます!おつまみにおススメです!
コツ・ポイント
お湯を沸かしてもち麦を15分茹でながら、肉そぼろを作って、タネの準備をすると段取りよく作業が進みます。
肉そぼろはたくさんの量作ってストックしておけば、エスニックのアレンジにいろいろ展開できて便利ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
もちもち~な、簡単ニラチヂミᕷ˖° もちもち~な、簡単ニラチヂミᕷ˖°
シーフード入りの海鮮チヂミや、チーズinなチヂミ、キムチなチヂミ。にしても◎ビールを用意して食べたい~❤︎"⤴︎⤴︎ kurumi55v -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070417