簡単✨混ぜて詰めるだけ!いなり納豆焼き✨

obiちゃん @cook_40062549
あと1品!が欲しい時!や子供と一緒に!簡単にささっと出来る〜✨簡単なのにチョット手が込んで見える1品ですo(^▽^)o
このレシピの生い立ち
昔、働いてた居酒屋さんの日替わりお勧めメニュー!「油揚げ納豆」を食べて(納豆を温めて食べるなんて、どうなの?)と思ったけど、それが簡単なのにものすごく美味しかったので!家でもあの味をまた食べたくて再現してみました〜(≧∇≦)
簡単✨混ぜて詰めるだけ!いなり納豆焼き✨
あと1品!が欲しい時!や子供と一緒に!簡単にささっと出来る〜✨簡単なのにチョット手が込んで見える1品ですo(^▽^)o
このレシピの生い立ち
昔、働いてた居酒屋さんの日替わりお勧めメニュー!「油揚げ納豆」を食べて(納豆を温めて食べるなんて、どうなの?)と思ったけど、それが簡単なのにものすごく美味しかったので!家でもあの味をまた食べたくて再現してみました〜(≧∇≦)
作り方
- 1
オクラは塩をまぶし、板づりしてサッと湯通ししてから、小口切りにします。
- 2
長芋は0.5mm角に切ってください
- 3
ボウルに納豆、オクラ、長芋をに入れ醤油を入れて良く混ぜておきます
- 4
油揚げにサッと湯通しし、
大根は摩り下ろしておきます(≧∇≦)
- 5
水分をギュッと良く絞り、油揚げの表面を箸でクルッと回す。(生地を伸ばすような要領で)
- 6
箸で表面をクルッとすると、油揚げが開きやすくなります。
油揚げを半分に切り、開きます
- 7
中に混ぜ合わせた具材を入れ、袋の上を、なみ縫いのようにして爪楊枝で閉じます。
- 8
フライパンを温め、油を引かずに中火で両面に焦げ目がつくまで焼き、油揚げがカリッとしたら出来上がりで〜す(≧∇≦)
- 9
仕上げに大根おろしをのせ、醤油やポン酢など、お好みの調味料をかけてお召し上がりください(^ ^)
コツ・ポイント
油揚げを開く時、お箸で表面をクルッとまわしておくと、開きやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070743