紫蘇もパセリも長持ち!

えりんご24 @cook_40147335
無理やり使ったり、刻んで冷凍しなくても大丈夫!いつも新鮮な名脇役を。
我が家では3週間くらい余裕で持ちます。
このレシピの生い立ち
少しだけ使いたいけど、買うと大量でムダにしちゃう紫蘇とパセリ。冷凍もしたくない。
何とかフレッシュなまま日持ちさせるには・・・?と編み出した保存方法。
紫蘇もパセリも長持ち!
無理やり使ったり、刻んで冷凍しなくても大丈夫!いつも新鮮な名脇役を。
我が家では3週間くらい余裕で持ちます。
このレシピの生い立ち
少しだけ使いたいけど、買うと大量でムダにしちゃう紫蘇とパセリ。冷凍もしたくない。
何とかフレッシュなまま日持ちさせるには・・・?と編み出した保存方法。
作り方
- 1
まずは紫蘇。
茎の先を揃えて、、、 - 2
長めの位置で切りそろえる。
- 3
容器に茎が浸かる程度の水を入れて、紫蘇を立てて入れ、蓋をする。
→冷蔵庫へ - 4
パセリも同様に、茎を切りそろえて、、、
- 5
水を入れた容器に立てて入れる。(ぎゅうぎゅうでも大丈夫!)
- 6
蓋をして→冷蔵庫へ
- 7
日にちが経って茎の先の色が変わってきたら、少しカットしてあげると更に安心です。
(私はめったにしませんが ^_^;) - 8
- 9
2015/06/24 話題入り❤
嬉しいー♪つくれぽを送って下さった皆さん、ありがとうございました(^▽^)/
コツ・ポイント
☆なるべく葉が水に着かない方がいいです。
☆水はたまに換えて下さいね。
冷蔵庫の冷気が直接当たると凍っちゃうので気をつけて〜(´・Д・)」
似たレシピ
-
-
大葉が長持ち 蓋つき容器で お弁当 薬味 大葉が長持ち 蓋つき容器で お弁当 薬味
お料理ではないですが、節約ネタで、薬味の保存方法です。大葉は立てて、蓋つき容器で保存してます。新鮮さが長持ち★ lunadrop -
-
-
-
-
-
-
【話題入り】長持ち新鮮♪大葉の保存法 【話題入り】長持ち新鮮♪大葉の保存法
結構良い値する大葉。買ったけど使いきれず消費に困りませんか?少しあると便利だから新鮮なまま長持ちは嬉しいですよね♪ くむちん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20071313