白きくらげde八宝菜

nyaop
nyaop @cook_40050818

身体に嬉しい食材「白きくらげ」を白菜の替りに、どっちゃり♪効能はポイントに^^
このレシピの生い立ち
中華食材店で白きくらげを沢山仕入れたので。

白きくらげde八宝菜

身体に嬉しい食材「白きくらげ」を白菜の替りに、どっちゃり♪効能はポイントに^^
このレシピの生い立ち
中華食材店で白きくらげを沢山仕入れたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白きくらげ(乾物) 15g
  2. 豚肉 50g
  3. 人参 15g
  4. 椎茸 1枚
  5. ネギ 10cm
  6. ヤングコーン 3本
  7. スナップエンドウ 5本
  8. うずらの卵 1パック
  9. ■紹興酒 大さじ2
  10. ■みりん 大さじ1
  11. ■醤油 大さじ1
  12. ■オイスターソース 小さじ2
  13. 1カップ
  14. 鶏がらスープの素 小さじ2
  15. 水溶き片栗粉 大さじ1
  16. 塩胡椒 少々
  17. 生姜チューブ 1cm

作り方

  1. 1

    材料は冷蔵庫にあるもので。エンドウは塩茹で。白きくらげは水で戻し、肉は酒と片栗粉(分量外)に漬けこみます。

  2. 2

    ■の調味料と、水溶き片栗粉は混ぜ合わせておきます

  3. 3

    水1カップに鶏ガラスープで、石月を取った白きくらげを5分程煮て柔らかくします。

  4. 4

    フライパンにごま油と生姜で肉を炒め、塩胡椒。

  5. 5

    肉の色が変わったら、火の通りづらい、人参、椎茸の順に炒め、

  6. 6

    白きくらげをスープごと加え、ヤングコーンも入れて、ひと煮立ち。

  7. 7

    ■の調味料と、うずら、エンドウを加え、

  8. 8

    水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪

コツ・ポイント

白きくらげの効能
糖代謝酵素活性化・抗酸化・腸内フローラ改善・脂肪蓄積抑制・脳機能改善・高脂血症抑制
まさに、毎日食べたい薬膳食材♡
水で戻しただけで一緒に炒めてもシャキシャキしてよてのですが、私は少し煮てプルプルになった白きくらげが好き♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyaop
nyaop @cook_40050818
に公開
料理は気晴らしの趣味でございます(✿◡‿◡ฺ)♡でも、おさんどんは出来ないの(笑)
もっと読む

似たレシピ