『男のオリ醤』レシピ~コロッケ~

marchinsan
marchinsan @cook_40123984

福山雅治さん監修の『男のオリ醤』を使ったレシピです。ビールによく合うコロッケです。
このレシピの生い立ち
福山雅治さんがこだわって作った多目的ソースの男のオリ醤。サラダ以外に美味しく頂けたらと思い、考えたレシピです。ライブ会場限定販売の商品ですが、お持ちの方は是非お試しくださいね♪

『男のオリ醤』レシピ~コロッケ~

福山雅治さん監修の『男のオリ醤』を使ったレシピです。ビールによく合うコロッケです。
このレシピの生い立ち
福山雅治さんがこだわって作った多目的ソースの男のオリ醤。サラダ以外に美味しく頂けたらと思い、考えたレシピです。ライブ会場限定販売の商品ですが、お持ちの方は是非お試しくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中サイズ約8個分
  1. 牛肉細切れ 100g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. ジャガイモ 3個
  4. 男のオリ醤 ガーリックスーパーハード 大さじ3
  5. 薄力粉 適量
  6. 1個
  7. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    男のオリ醤は分量を器に取り、しばらく置いて醤油とオイルとに分量させます。

  2. 2

    玉ねぎは粗いみじん切りに(1~2㎝四方)、牛肉も粗く千切りにします。

  3. 3

    分離させたオイルをスプーンですくい、フライパンで熱します。切った玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めます。

  4. 4

    しんなりしたら、切った牛肉を入れ更に炒めて行きます。

  5. 5

    牛肉に火が通ったら、オリ醤の醤油部分を入れ手早く混ぜます。少し濃い目の味にしましょう。薄い様ならオリ醤を足します。

  6. 6

    シリコンスチーマーにジャガイモと少量の水を入れ、レンジで加熱します。レンジによって時間が異なるので調整してください。

  7. 7

    ジャガイモをボウルに入れ潰します。そこに炒めた玉ねぎと牛肉を加えよく混ぜます。

  8. 8

    粗熱が取れたら、形成していきます。お好みの形、大きさのコロッケを作り、薄力粉→溶き卵→パン粉の順に衣を付けていきます。

  9. 9

    中温の油で揚げて、キツネ色になればOKです。お皿に盛り付け、できあがりです。

コツ・ポイント

種が柔らかいので、衣を二重に付けると揚げるときに穴が空きにくいと思います。オリ醤の味を生かす為に、他の調味料を一切使用しませんでした。物足りなく感じる方はソース等付けてください。ビールによく合うコロッケです。是非一緒にお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marchinsan
marchinsan @cook_40123984
に公開
こんにちは。兵庫県在住の会社員です。食べることも作ることも大好き!!お気に入りの食器にお料理やスイーツを乗せて、お家カフェを楽しんでいます♪目と舌で味わえるお料理を作れるよう日々研究中です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ