さば缶と高野豆腐のふわふわバーグ

YUZVIO
YUZVIO @cook_40053392

生姜たっぷりの和風餡掛けでサッパリ♪
お酒のおつまみにも^^
このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテスト参加用に、大好きな食材を合わせて晩酌レシピを考えてみました。

さば缶と高野豆腐のふわふわバーグ

生姜たっぷりの和風餡掛けでサッパリ♪
お酒のおつまみにも^^
このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテスト参加用に、大好きな食材を合わせて晩酌レシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば水煮缶詰 (190g) 1個
  2. 高野豆腐 24g
  3. 小1個
  4. 長ねぎ (微塵切り) 1/2本
  5. 片栗粉 大さじ1.5〜2
  6. ●すりおろし生姜 小さじ1/2
  7. ●味噌 小さじ1弱
  8. ●すりごま 大さじ1強
  9. ●塩 ひとつまみ
  10. ●山椒 (あれば) 少々
  11. 【餡掛けの材料】
  12. 100ml
  13. 白だし 小さじ2
  14. みりん 小さじ1
  15. 醤油 (薄口使用) 小さじ2
  16. 生姜の千切り 1かけ分
  17. 茗荷 1個
  18. 青じそ 2〜3枚
  19. 片栗粉 + 水 (溶いておく) 大さじ1 + 大さじ1
  20. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    高野豆腐は表示通り戻す。
    茗荷は縦半分に切り斜め薄切り、青じそは千切りにする。
    生姜は千切り、長ねぎは微塵切りにする。

  2. 2

    ボウルにさば水煮缶の身と汁大さじ1を入れほぐしておく。(残った汁は使いません)
    ●の材料も加える。

  3. 3

    戻した高野豆腐をすりおろしながらボウルに加える。

  4. 4

    しっかり混ぜ合わせ2等分したらハンバーグ形に成型する。
    フライパンにごま油を入れ中火で熱し、種をそっと入れる。

  5. 5

    こんがり焼けたらひっくり返して裏面もこんがり焼く。

  6. 6

    裏面も焼けたらひっくり返し、今度は蓋をして弱火で5分焼く。ひっくり返して裏面も蓋をして5分焼く。
    お皿に取り出す。

  7. 7

    小鍋や小さいフライパンに餡掛けの材料を入れ弱火で熱する。
    沸騰したら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら火を止める。

  8. 8

    お皿に盛り付けたバーグの上に餡掛けをかけ、茗荷と青じそを乗せる。
    完成です♪

コツ・ポイント

ゆるめの種ですが、まとまれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUZVIO
YUZVIO @cook_40053392
に公開
皆様の素敵なレシピをお借りしながら、日々お料理を楽しんでいます♪ビールとインドカレーが大好きです♥自分のレシピは、覚書感覚で載せているものも多いため、時々レシピの修正や削除をしています。お砂糖はきび糖を使っています。※ただ今コメ欄閉じております m(._.)m
もっと読む

似たレシピ