さんが焼き

hinaco♪ @cook_40050900
見かけはナンだけど満足感の得られるメイン。魚屋で魚をおろしてもらうところまでやってもらえば時間もかからない。
このレシピの生い立ち
房総の船上料理なめろうの派生料理らしい。漁師が山へ仕事に行く際、鮑の殻になめろうを入れて持っていき、山小屋で蒸したり焼いたりして食したのだとか。山の家で食べた料理で「山家(さんが)焼き」
さんが焼き
見かけはナンだけど満足感の得られるメイン。魚屋で魚をおろしてもらうところまでやってもらえば時間もかからない。
このレシピの生い立ち
房総の船上料理なめろうの派生料理らしい。漁師が山へ仕事に行く際、鮑の殻になめろうを入れて持っていき、山小屋で蒸したり焼いたりして食したのだとか。山の家で食べた料理で「山家(さんが)焼き」
作り方
- 1
鯵をおろして粗く叩き塩、酒をふり混ぜ冷蔵庫で5分
- 2
水分を切り、葱、生姜、片栗粉、醤油を混ぜて成形し大葉で挟む。
- 3
オリーブ油で両面を焼く
- 4
--
コツ・ポイント
鯵、鰯、さんまなとを使い血管に優しい料理。魚くささが気になったらポン酢をかけるといい。
片栗粉を入れすぎると妙にもちもちになってしまいました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20072784