十六穀米のヘルシー中華風雑炊♫

NKmahina
NKmahina @cook_40195024

十六穀米とお麩でヘルシー。中華風が好みです。
このレシピの生い立ち
余った十六穀米と地元名産の油麩を使いたくて。

十六穀米のヘルシー中華風雑炊♫

十六穀米とお麩でヘルシー。中華風が好みです。
このレシピの生い立ち
余った十六穀米と地元名産の油麩を使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 十六穀米(炊いた物) お茶碗1杯
  2. しょうが 少々
  3. 長ねぎ 少1本
  4. 1個
  5. 仙台油麩 3切れ
  6. 唐辛子 1本
  7. 中華あじ 小さじ1
  8. めんつゆ 小さじ2
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    長ねぎは斜め切り、しょうがはみじん切りにする。

  2. 2

    1人用鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を弱め、唐辛子、しょうがを入れる。(辛いのが好きな方は唐辛子を種ごと刻みましょう)

  3. 3

    中華あじ、めんつゆで調味する。

  4. 4

    軽く温めた十六穀米を入れ一煮立ちさせる。

  5. 5

    ねぎ、油麩を入れる。

  6. 6

    煮立ったら火をけし、溶き卵を流し入れる。(卵は溶きすぎない)
    最後にごま油をひと回し。

コツ・ポイント

卵は溶きすぎず、白身が残る感じの方がふんわり仕上がります。油麩がなければ、油揚げや鶏肉でも♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NKmahina
NKmahina @cook_40195024
に公開

似たレシピ