作り方
- 1
鹿肉はタコ糸で縛るか、そのままでもOK。
- 2
圧力鍋に水、ネギ、生姜、酒、鹿肉を入れて蓋を開けたまま煮る。この時、しっかりアク抜きをする。
- 3
卵をゆでる。ニンジン、ジャガイモは皮を剥き、一口大に切る。
- 4
あく抜きがしっかりできたら、蓋をして20分中火~強火で圧をかける。
- 5
圧が掛かったら弱火にして20分加熱。
火を止めて、圧が抜けるまで放置する。 - 6
圧が抜けたら蓋を開けて、中の煮汁を2㎝くらいの深さまで捨てる。醤油、砂糖、卵、ジャガイモ、ニンジンなどを入れて煮込む。
- 7
蓋を開けたまま、中火~弱火で煮込む。(大体20分ぐらい)
しっかり煮詰まったら、火を止めて少し冷ます。 - 8
お皿に盛り付け。
肉はホロホロになっているので、包丁で切らなくてもお箸でほぐれます。 - 9
圧力鍋が無い場合は、あく抜き後、弱火で1時間煮込み、1時間放置。更に30分煮込む。時間を掛けてじっくり煮込んでください。
コツ・ポイント
しっかりアク抜きをしてください。
野菜は、ジャガイモ、ニンジンの他に、大根や里芋などの根菜類でもOKです♪
色どりにほうれん草を茹でたものを添えても。
鹿肉は少し固いイメージがありますが、圧力鍋で煮ることですごく柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
- 珈琲に♪ふわもこミルク(カフェクレーム)
- 簡単!りんごのクランブルチーズケーキ♡
- [簡単 人参ラペ ハチミツレモン]
- 話題入り✨お弁当に!オクラのめんつゆ和え
- フライパン1つで簡単♡小松菜のナムル風♡
- One pot cheesy chicken enchilada pasta
- Sunshine's jalapeno sharp cheddar cheese cornbread
- Sheet pan Honey lemon garlic salmon with asparagus and potato
- Cantonese Style Beef Rice Bowl
- Gourmet French Toast #america
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20073776