今週のお弁当の下準備33

え(ΦAΦ)みみ
え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845

なんだか緑緑しいな...(・o・)
このレシピの生い立ち
今日のサツマイモは安納芋なので、水分が多くて、味見したら十分甘かったので、生クリームや砂糖は加えず、固めるための卵だけ入れました。
仕上げにかけた砂糖を焦がすために、トースターで焼いた後、天板のままグリルに入れて焼きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

左上から時計回りに
  1. ひじきの炒り煮 適宜
  2. ほうれん草ピーナッツ和え 適宜
  3. インゲン人参のカレーきんぴら 適宜
  4. スイートポテト 適宜
  5. 菜花の肉巻き 適宜

作り方

  1. 1

    ひじきをお湯で戻し、レンコンと人参のいちょう切り、豚バラの細切りと一緒にごま油で炒めて、酒、醤油、砂糖で炒り煮にする。

  2. 2

    ほうれん草は根元までよく洗ったら、茹でて水に晒し、絞って細かめに切り袋に入れる。ピーナッツバターと醤油少々を加えて揉む。

  3. 3

    インゲンと人参の千切りを油で炒めて、白だしを加えて汁気を飛ばす。仕上げにカレー粉を少しだけ加えて炒める。

  4. 4

    サツマイモは皮をむき乱切りにして、しばらく水に晒してアクを抜く。炊飯器に入れて、水を1合分くらい入れて普通に炊飯する。

  5. 5

    炊けたら水を捨て冷まし袋に入れて潰す。卵を加えてよく混ぜたら袋の角を切り、カップに絞り出して砂糖をかけてトースターで焼く

  6. 6

    茹でて絞った菜花を芯にして豚バラ肉を巻き、フライパンで1周を焼いたら、酒、白だし、生姜、砂糖少々で煮からめる。

コツ・ポイント

今週は葉物を二種類も買ってきてしまったので、冬なのに緑緑しい感じのおかず達になりました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

え(ΦAΦ)みみ
え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845
に公開
定期的にお弁当を作るのは、幼稚園ぶりです。毎日当時と変わらぬキャラ弁を作ってやろうと画策してますが、自分で自分の首絞めてる!?
もっと読む

似たレシピ