筍の保存方法☆大量保存もOK!

もえちゃんはは @moehaha
ホワイトリカーに漬けて保存します☆目から鱗レシピ!一度お試しを!
このレシピの生い立ち
田舎の知人から聞いたやり方です。
たけのこの風味や食感もほとんど変わらないので驚きました。それを簡単にアレンジしてレシピアップしました。一度お試しを^^
筍の保存方法☆大量保存もOK!
ホワイトリカーに漬けて保存します☆目から鱗レシピ!一度お試しを!
このレシピの生い立ち
田舎の知人から聞いたやり方です。
たけのこの風味や食感もほとんど変わらないので驚きました。それを簡単にアレンジしてレシピアップしました。一度お試しを^^
作り方
- 1
茹でた筍を用意します(今回は約5本分でした)
因みに 筍の茹で方はこちらですID:20341956
- 2
☆をボウルに入れて混ぜる。塩が若干溶けてなくても大丈夫です
- 3
筍をポリ袋(30L 用)に入れ②を上から注ぎ入れます。そのあと袋の空気を抜き口を止めて下さい
- 4
袋から水が漏れないように容器に入れます
☆その間2日ほど袋の上下をひっくり返す - 5
少ない場合はタッパーに直接入れても大丈夫!
- 6
出来るだけ冷蔵庫に入れて下さい(野菜室でも)
どうしても入らない時は家の中の一番涼し場所に置いてOKです! - 7
冷蔵庫保存→2カ月
常温保存→1カ月持ちますどちらも保存期間内になるべく早く食べきりましょう♪
- 8
料理に使う時は水につけて塩抜きをしてからご使用お願いします
- 9
2017年6月24日ホワイトリカーで人気検索1位になりました
コツ・ポイント
たけのこの風味や食感は残ったままです
たけのこご飯も美味しく出来ます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20074658