ハチミツを使った梅ジュース(梅シロップ)

クックXQ19E5☆
クックXQ19E5☆ @cook_40279711

砂糖の代わりにハチミツだけを使った梅ジュースです。砂糖よりも梅の香りや酸味が強く出ます。
このレシピの生い立ち
10年以上、白砂糖・てんさい糖・黒砂糖・果糖と色々試して味を比較しました。その結果、梅の香りと酸味が一番引き出されて美味しいのがハチミツという結論に至りました。出来上がった梅ジュースはハチミツの香りが殆ど無く、梅の香りを存分に楽しめます。

ハチミツを使った梅ジュース(梅シロップ)

砂糖の代わりにハチミツだけを使った梅ジュースです。砂糖よりも梅の香りや酸味が強く出ます。
このレシピの生い立ち
10年以上、白砂糖・てんさい糖・黒砂糖・果糖と色々試して味を比較しました。その結果、梅の香りと酸味が一番引き出されて美味しいのがハチミツという結論に至りました。出来上がった梅ジュースはハチミツの香りが殆ど無く、梅の香りを存分に楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2kg
  2. ハチミツ 2kg
  3. ホワイトリカー(消毒用) 適量

作り方

  1. 1

    梅をよく洗い、ヘタの部分を爪楊枝でとっておきます。2−3時間ザルにあげて乾燥させます。

  2. 2

    梅を冷凍庫に入れていったん冷凍させます。冷凍しなくても作れますが、その場合はカビやすいので注意。

  3. 3

    2−3日してしっかり冷凍されたら、ホワイトリカーで瓶を消毒。梅を瓶に入れたら上からハチミツをかけます。しっかり密閉。

  4. 4

    2−3週間常温で放置し梅がシワシワになると飲み頃です。消毒した瓶などに入れ替えて冷蔵庫で保存。飲む時は水や炭酸で割って。

コツ・ポイント

青梅・良く熟した梅のどちらでも大丈夫。私は熟した梅の方が好み。

梅は買ってきたら放置せずにすぐに洗って冷凍してください。放置すると梅の水分が抜けてしまいます。

写真は2kg、2週間後の梅ジュース。多少発酵していますが問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックXQ19E5☆
クックXQ19E5☆ @cook_40279711
に公開

似たレシピ