カオマンガイ(シンガポールチキンライス)

bluesky30
bluesky30 @cook_40220799

炊飯器でラクラク!あえてエスニックの風味ではなく、食べやすい味付け&タレで。
このレシピの生い立ち
友だちに教えてもらったレシピを参考に、家にある材料でアレンジしました!

カオマンガイ(シンガポールチキンライス)

炊飯器でラクラク!あえてエスニックの風味ではなく、食べやすい味付け&タレで。
このレシピの生い立ち
友だちに教えてもらったレシピを参考に、家にある材料でアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 2枚分くらい
  2. お米 3合
  3. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  4. ☆料理酒 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. 付け合わせ野菜(茹でモヤシなど 好みの量
  7. ★ポン酢 大さじ4
  8. ★刻み玉ねぎ新玉ねぎがラク) 1/4
  9. ★砂糖 ひとつまみ
  10. ごま 小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉(今回は唐揚げ用のカットしてあるものを使用)を一口大に削ぎ切りする。塩コショウを軽くふり、下味をつけておく。

  2. 2

    ①に生姜とニンニクをすりおろしたものを小さじ半分くらいずつもみ込んでおく。

  3. 3

    出来上がったカオマンガイにかけるタレを作っておく。ポン酢に玉ねぎ1/4をみじん切りしたものを浸しておく。(材料★参照)

  4. 4

    お米を研ぎ、水を切っておく(ザルにあげなくてもいいです)。

  5. 5

    研いだ米の上に、切った鶏肉を重ならないように並べる。☆の調味料を入れ、炊飯器の3合の目盛りまで水をいれる。

  6. 6

    食べる時間に合わせて炊飯器をON!

  7. 7

    炊き上がったご飯の上から鶏肉をよけて、ご飯を皿に盛る。盛り付けたご飯の上に鶏肉を並べる。好みの野菜も一緒に盛り付ける。

  8. 8

    作っておいたタレをかけて、召し上がれ!

コツ・ポイント

チューブのものでもいいのですが、大人はお好みで出来上がったタレに生姜やニンニクを入れるとまた美味しいです!
ご飯にもタレがしみて最高♫
付け合わせ野菜のオススメは叩きキュウリの食べるラー油和えやゆでモヤシ、レタス、トマトなどたくさんのせて!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bluesky30
bluesky30 @cook_40220799
に公開
料理は大好き!でも最近は病気がちでなかなかやる気が出ませんでしたが、クックパッドさんのおかげでまた料理熱が復活☆オール電化で時々不都合な時もありますが、白とシルバーをベースにしたお気に入りのキッチンで日々料理していま~す♪
もっと読む

似たレシピ