ミートソース

何度も作っていたのにレシピを保存していなかったのでご紹介できずにいました。トマトが沢山ある時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
沢山トマトをいただいた時に作ったのがきっかけです。
ミートソース
何度も作っていたのにレシピを保存していなかったのでご紹介できずにいました。トマトが沢山ある時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
沢山トマトをいただいた時に作ったのがきっかけです。
作り方
- 1
牛挽肉700gを焦げ付くフライパンの場合はオリーブオイル大1.5杯をしいて、焦げないフライパンの場合は油なしで炒める。
- 2
人参大1本と玉ねぎ大1個をフードプロセッサーにかけて微塵切りにする。
- 3
炒まった挽肉の中に入れて火が通るまで炒める。
- 4
完熟トマトをミキサーにかけ今回は1600cc鍋にいれる。
- 5
先程の挽肉と人参と玉ねぎを入れてグツグツするまでは強火、グツグツしてきたら弱火にして煮込む。
- 6
30分煮たところがこの画像です。
ここで、コンソメキューブを5個入れて 更に汁気がなくなるまで煮込む。 - 7
1時間位煮込み、ケチャップを100cc程、ソースを50cc程、右のソルトを大2杯、左のソルトを大1杯入れて更に煮込む。
- 8
更に30分煮込んだところがこの画像です。
この時 味見をして好みの味に変えても良いと思います。 - 9
お好みの固さまで煮込めば出来上がりです。
- 10
アレンジ★生クリーム100ccとミートソース100ccを合わせてパスタに絡めると違ったパスタになって美味しいです。
- 11
アレンジ★マカロニ→ソース→湯がいたじゃが芋スライス→ソース→とろけるチーズ→粉チーズ 230度オーブン30分前後
- 12
アレンジ★ドリア
レシピID20093016
コツ・ポイント
私はズボラなので火を強めたり弱めたりして早く汁気が飛ぶようにしていますが鍋が小さいとはねます。そして。ひたすら混ぜないといけません。
弱火の場合は適宜混ぜれば大丈夫です。
マジックソルトがニンニク入りとニンニクなしなので調節してね★
似たレシピ
その他のレシピ