【アレルギー用】米粉パン

カオーエモリカ
カオーエモリカ @cook_40056050

グルテンフリー、卵、牛乳を使わず、冷めてもフワフワ!!翌朝でもフワフワ感は持続です!
このレシピの生い立ち
小麦、卵、牛乳アレルギーの娘へ。

【アレルギー用】米粉パン

グルテンフリー、卵、牛乳を使わず、冷めてもフワフワ!!翌朝でもフワフワ感は持続です!
このレシピの生い立ち
小麦、卵、牛乳アレルギーの娘へ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2個分
  1. 米粉(波里パン用ミックス粉) 400g
  2. BP(アルミフリー) 3g
  3. 白神酵母ドライ 6g
  4. 甜菜糖 20g
  5. ぬるま湯 380g
  6. オリーブオイル 30g
  7. 6g

作り方

  1. 1

    白神酵母ドライに甜菜糖5g(分量内)を混ぜ、ぬるま湯大さじ2杯(分量内)をかけてふやかす。

  2. 2

    米粉をボウルに入れ、真ん中を窪ませ、残りの甜菜糖(15g)を入れる。
    甜菜糖にかからないようにオイル、塩、BPを入れる。

  3. 3

    甜菜糖めがけて、【1】を入れ、最後にぬるま湯を投入し混ぜる。

  4. 4

    全体が混ざり、なめらかになるまで混ぜたら、パウンド型に流し込み、型をトントンと打ちつけ、空気を抜く。

  5. 5

    オーブンの発酵機能で40°Cで30分発酵。
    ※コツ1参照

  6. 6

    発酵が終わったら、アルミホイルをかぶせ、熱湯を入れた器と一緒に予熱したオーブン200°Cで30分焼く。
    ※コツ2参照

  7. 7

    ☆焼き色を付けたい場合は、【6】残り5分前にアルミホイルを外す☆

  8. 8

    焼けたら、粗熱を取り、ビニール袋に入れる。完全に冷めたら、お好きなサイズにカット。写真は翌朝です。変わらず、フワフワ♪

コツ・ポイント

1、発酵時間は目安(冬は40分、夏は20分)。生地が2倍に膨らめばOK
2、予熱している間もラップを被せ、乾燥防止

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カオーエモリカ
カオーエモリカ @cook_40056050
に公開

似たレシピ