タミさんのパン焼器14cmでミニあんぱん

kokeshi888 @cook_40058855
2時間かからずに焼き上がります。おやつにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
手軽にあんぱんが食べたいと思い、ミニパン処方の生地量の1/3をあんこにしてみました。
タミさんのパン焼器14cmでミニあんぱん
2時間かからずに焼き上がります。おやつにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
手軽にあんぱんが食べたいと思い、ミニパン処方の生地量の1/3をあんこにしてみました。
作り方
- 1
パン焼き器の本体とフタ、フタと本体の重なる部分ににショートニングを塗っておきます。
- 2
水以外の材料をボウルに入れます。
- 3
水を入れ、指を大きく開いてかき混ぜます。
- 4
全体に水が回ったら捏ね始めます。表面が滑らかになるまで10-15分捏ねます。
- 5
ラップして30℃で30分くらい発酵させます。
この間にあんこを20gずつ5個に丸めます。 - 6
5分割して切り口を内側にして表面を滑らかに張らせるようにまるめ、ベチタイム15分とります。
- 7
軽く生地を押さえてガス抜きし、あんこを中心において包みます。
- 8
包み終わったら、綺麗な面を上にしてパン焼き器に並べ、フタをして30℃で20-30分、発酵させます。
- 9
生地で一杯になったら、フタをしてガスコンロで1分中火、その後9分弱火にします。ひっくり返して9分弱火で焼きます。
- 10
焼けたらあまり時間を置かずに取り出します。
- 11
中はこんな感じです。小さなあんぱんが5つ並んで焼き上がります。
コツ・ポイント
あんこは生地でしっかり包んで下さい。
はじめの1分中火にしたあとは弱火で焼いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
HBなしでも 低温発酵 お手軽パン HBなしでも 低温発酵 お手軽パン
低温発酵だから、夜寝る前に仕込めば拘束時間少なく次の日焼き上がりまで2時間もかかりません。HBなくても出来ますよ。 rants_cafe -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075828