HBなしでも 低温発酵 お手軽パン

rants_cafe
rants_cafe @cook_40114917

低温発酵だから、夜寝る前に仕込めば拘束時間少なく次の日焼き上がりまで2時間もかかりません。HBなくても出来ますよ。

このレシピの生い立ち
5年程前だったか、オレンジページさんにあった特集で低温発酵パンがあり、大活躍しました。自己流に少し数量を変えて覚えやすくしました。
寝ている間に膨らむ生地がなんとも愛らしい。

HBなしでも 低温発酵 お手軽パン

低温発酵だから、夜寝る前に仕込めば拘束時間少なく次の日焼き上がりまで2時間もかかりません。HBなくても出来ますよ。

このレシピの生い立ち
5年程前だったか、オレンジページさんにあった特集で低温発酵パンがあり、大活躍しました。自己流に少し数量を変えて覚えやすくしました。
寝ている間に膨らむ生地がなんとも愛らしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クルミあんぱん 12個
  1. 強力粉(ゆきあかり) 300g
  2. ショートニング 15g
  3. 砂糖 15g
  4. 5g
  5. ドライイースト 3g
  6. ぬるま湯 190〜195cc
  7. 市販のこしあん 適量
  8. クルミ 適量

作り方

  1. 1

    材料を計る
    きれいなビニール袋2枚用意

  2. 2

    粉に砂糖、塩、ドライイーストを軽く混ぜ合わせる。
    ショートニングを手で粉になじませる。
    ぬるま湯を半分入れ軽く混ぜる。

  3. 3

    残りのぬるま湯を一気に入れ、捏ねる。
    あまりこね過ぎなくて大丈夫。
    5分位がオススメ。

  4. 4

    5分位捏ねたらこんな感じ。

  5. 5

    ビニール袋に入れてしっかり空気を抜き縛る。さらにもう一枚に入れて縛る。
    野菜室に入れて、約12時間低温発酵させる。

  6. 6

    12時間程経ち野菜室から出す。こんな感じ。
    ぱんぱんに膨らんでます。

  7. 7

    半分ずつレンジで15秒程パン生地をチン。
    (温めるというより、常温に戻す感じ)
    12個に分割し、15分程ベンチタイム

  8. 8

    軽く乾煎りしたクルミと市販のこしあんを合わせ成型。切り込み入れて花形にしてみました。

  9. 9

    オーブンの発酵機能で10分2次発酵。
    取り出してから、200度に予熱し、15分焼く。
    網に取り粗熱を取り、完成。

コツ・ポイント

ドライイーストは通常6gですが、低温発酵なので少なくて済みます。
強力粉は何でもお好みの物を。(水分は調整下さい。)
捏ねる時間もあまりいらないので、楽チンです
丸パンやチーズパンも◎デス。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rants_cafe
rants_cafe @cook_40114917
に公開
沢山の美味しそうなレシピの中から見て頂き、ありがとうございます♡少しずつ簡単美味しいレシピ載せたいです✨
もっと読む

似たレシピ