離乳食にも最適!便秘解消スープ

taberukoto
taberukoto @cook_40054768

野菜を粉々にしているため、栄養価は高く、ミキサーで簡単に作れてしまい、オシャレに出来あがります☻
このレシピの生い立ち
子供が離乳食の中期から後期のときに、家族みんなで同じ食事をしたく思い、簡単に栄養が沢山採れるものがいいなと考え、このスープを思いつきました。朝の時間ないときなど、このスープだけでも十分お腹に溜まります。食物繊維が豊富なため便秘の方におすすめ

離乳食にも最適!便秘解消スープ

野菜を粉々にしているため、栄養価は高く、ミキサーで簡単に作れてしまい、オシャレに出来あがります☻
このレシピの生い立ち
子供が離乳食の中期から後期のときに、家族みんなで同じ食事をしたく思い、簡単に栄養が沢山採れるものがいいなと考え、このスープを思いつきました。朝の時間ないときなど、このスープだけでも十分お腹に溜まります。食物繊維が豊富なため便秘の方におすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サツマイモ 大1本【中2本】
  2. 玉ねぎ 中2分の1
  3. ブロッコリー 3分の1ほど
  4. ほうれん草 半分ほど
  5. 牛乳 400cc
  6. 400cc
  7. 小さじ2分の1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. コンソメキューブ 2個
  10. 粉チーズ・乾燥パセリ【飾りに使用】 あればでok
  11. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    サツマイモを一口サイズに切り、400ccの水を鍋に入れて沸騰させ、サツマイモとコンソメを一緒に入れて弱火でコトコト煮る

  2. 2

    玉ねぎを薄くスライスし、ブロッコリーとほうれん草は一口サイズに切る【玉ねぎはギュッと手で握り絞り、水分を取る】

  3. 3

    サツマイモとは別に鍋を用意し、鍋が少し温まったとこでバターを入れ、スライスした玉ねぎを入れ、飴色にしっとりなるまで炒める

  4. 4

    飴色になった玉ねぎを一度取り出し、鍋を洗わずにほうれん草を入れてしっとりするぐらいまで炒める

  5. 5

    サツマイモを10分ぐらい煮詰めたらブロッコリーを追加していれて、2分ほど一緒に弱火で煮ます

  6. 6

    サツマイモの鍋を一度火を止めます。
    サツマイモの鍋の中に、炒めた飴色玉ねぎとほうれん草をいれ、火をつけずに混ぜます

  7. 7

    ミキサーにサツマイモの鍋の中のものを全ていれ、牛乳を入れてミキサーをON
    粉々になるまでミキサーにかけます

  8. 8

    ミキサーで粉々にしたら、また鍋に移し、塩と砂糖を入れて混ぜ、軽く煮たたせたら出来あがりです

  9. 9

    出来あがりに粉チーズと乾燥パセリをのせるととても美味しいですが、粉チーズが苦手な方はのせずにどうぞ^_^

コツ・ポイント

玉ねぎを入れるとブロッコリーとほうれん草の青臭い風味が消え、野菜嫌いな方でも飲みやすくなります。
※万が一、ミキサーが小さくて溢れてしまう方は2.3回に分けてミキサーにかけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taberukoto
taberukoto @cook_40054768
に公開
食べることが大好きな2児のママです*\(^o^)/*子供たちへの食育も含め、おうちご飯推進派です(^^)
もっと読む

似たレシピ