紅茶とマンゴーのふわふわちぎりパン

ゆずママ’
ゆずママ’ @cook_40279816

ドライマンゴーと紅茶が合うお洒落なちぎりパン(*^¬^*)ドライマンゴーがなくても、紅茶ちぎりパンでも美味しいです♪
このレシピの生い立ち
ドライマンゴーを沢山頂き、マンゴーを使ったパンを作りたくて(*^^*)
紅茶と合わせたらもっと良いんじゃないかと思い\(^o^)/

紅茶とマンゴーのふわふわちぎりパン

ドライマンゴーと紅茶が合うお洒落なちぎりパン(*^¬^*)ドライマンゴーがなくても、紅茶ちぎりパンでも美味しいです♪
このレシピの生い立ち
ドライマンゴーを沢山頂き、マンゴーを使ったパンを作りたくて(*^^*)
紅茶と合わせたらもっと良いんじゃないかと思い\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エンゼル型1個分
  1. 強力粉 280g
  2. ドライイースト 小匙1
  3. 小匙1
  4. 砂糖 大匙2
  5. ドライマンゴー 30~40g
  6. 紅茶(煮出し用) 1パック
  7. ↑で、煮出した紅茶 180cc
  8. 紅茶(生地に入れる用) 1パック
  9. バター 15g

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし1パック紅茶を苦味が出ない程度に濃い目に作って冷ましておきます。もう1パックは、擦って細かくしておきます。

  2. 2

    ドライマンゴーを細かくカット!
    薄力粉をまぶしておく→具材入れに入れて具有りコース設定
    イーストはイースト投入口へ

  3. 3

    ①と他の全ての材料をHBにセットして一次発酵までお任せ
    (私はカットしたマンゴーもそのまま他の材料とHBへ)

  4. 4

    一次発酵中に型にバターを塗っておくと、焼いた後型抜きが楽で綺麗です♪

  5. 5

    一次発酵した生地を空気抜きし8等分して、丸め直してベンチタイム15分
    (濡れタオル→サランラップを被せる)

  6. 6

    再び空気抜きして丸め直し型に均等に配置→二次発酵、室温によりますが約40~50分放置(濡れタオル→サランラップを被せる)

  7. 7

    二次発酵の目安は、約2倍に膨れていればOK!
    (暖かい日の車の中とかだと30分くらいでOK!)

  8. 8

    180℃に余熱しておいたオーブンで20分焼いたら完成~ヽ(・∀・)ノ
    途中焦げそうになったらアルミを被せて下さい。

コツ・ポイント

ドライマンゴーが無かったら、紅茶だけでも美味しい『紅茶ちぎりパン』に♪
お湯の代わりに温めた牛乳で煮出した紅茶で作れば、『ミルクティーちぎりパン』に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆずママ’
ゆずママ’ @cook_40279816
に公開
二児の母です(*^^*)パン作りとお菓子作りが大好きです(*^▽^)/★*☆♪
もっと読む

似たレシピ