サクサク~パイ生地

かぴちゃんママ @cook_40064869
サクサクの生地が美味しい^~^
甘い系からお野菜たっぷりなキッシュにも♪
このレシピの生い立ち
今までにも何度も何度も作り、そのたびに配合を変えて作り家族からこの生地美味しいねと言ってもらったのがきっかけで、それから我が家ではずっとこの生地で作ってきました。
甘い系にもキッシュのようなお食事系にもとっても美味しくいただけます。
作り方
- 1
ボウルに粉、塩、砂糖、バターを入れてカードを使い、粉をまぶしながら手早くバターをサイコロ位に切る。
- 2
バターがある程度の大きさになったら手の指先を使い、バターを軽くすりつぶす。
完全につぶさなくて大丈夫です。 - 3
冷水を加え、粉と水を混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら、ひとまとめにしラップで包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
- 4
打ち粉をした台に取り出し、生地の上に麺棒をのせ、押し広げるように20×50の幅に伸ばし、3つ折にする。
- 5
生地を90度向きをかえもう一度④を繰り返し、ラップで包み冷蔵庫で30分休ませる。
- 6
もう一度、生地を伸ばし3つ折にして、冷蔵庫で30分休ませる。
- 7
生地をお好みの型に合わせて広げる。
パイ生地は20cmの正方形にし冷凍しておくと便利です。
- 8
型に生地をキレイにのせたら、底をフォークで穴をあけ冷蔵庫で30分休ませる。
- 9
型にのせた生地の上にクッキングシートを敷き、重石をのせて200度に温めたオーブンで25~30分ほど焼けば出来上がり。
- 10
焼きあがったパイ生地はサクサクです。
こちらは甘い系↑
ミックスベリーの
タルトです - 11
あまった生地で♪
ミニクロワッサンに成型して焼きました^^ - 12
こちらも↑
あまった生地で♪
ミニタルト型♪
クロッカンを焼きました。
コツ・ポイント
バターは冷えたものを、水は冷水を使う。
生地は粉っぽさが、なくなったら捏ねずにひとまとめにする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単分量のお手軽キッシュ・タルト生地♪ 簡単分量のお手軽キッシュ・タルト生地♪
キッシュの生地を手作りしてみました。アパレイユに卵を使用するため生地は卵なしに。簡単サクサクでタルトにもOKです。 KaHal -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077106