簡単春巻き

Blackアゲハ @cook_40030853
中の具材が餡かけでは無いので包むのも揚げるのも簡単です!色んなタレをかけて食べられるアッサリ春巻きです!
このレシピの生い立ち
家で餡かけが入ったものを揚げるのは手間もかかるし破れたらはねたりして危ないので安全に簡単にと思って作りました
作り方
- 1
沸騰したお湯に春雨を入れて冷めるまで置いておく。冷めたら水をきってボウルに入れてハサミで細かく切る。
- 2
もやしを茹でてザルに上げて冷ます。冷めたらボウルに入れる。ニラをざく切りしてボウルに入れる。
- 3
フライパンでひき肉を炒める。塩コショウをして冷ます。ボウルに入れる。ボウルに片栗粉を入れてごま油を入れて全体をよく混ぜる
- 4
春巻の皮の真ん中よりちょっと下に乗せて海苔巻きみたいにギュッと手前に引きながらひと巻きして両端を織り入れクルクル巻く。
- 5
端っこに小麦粉を溶いた水をつけてとめる。180度の油でかりっと揚げる。出来上がり!
- 6
残った具材でビーフン!
残った具材にニンニク少しと塩コショウ小さじ1ごま油少しを入れてレンジで五分位チンする!
コツ・ポイント
特には無いですが具材が殆ど火が入っているのでまわりが軽く色づいたらとり出して大丈夫です!アレンジで中の具材にカレー味とかチーズとか色々足しても美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20078267