そば粉のガレット

パン・ケーキ教室ポム
パン・ケーキ教室ポム @cook_40097213

トッピングを替えればアレンジしやすく、クレープ感覚でデザートにもなる。
このレシピの生い立ち
親子の体験レッスン用に作ったレシピです。

そば粉のガレット

トッピングを替えればアレンジしやすく、クレープ感覚でデザートにもなる。
このレシピの生い立ち
親子の体験レッスン用に作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径30センチ2枚分
  1. 薄力粉 40g
  2. そば粉 40g
  3. 砂糖 3g
  4. 1g
  5. 玉子 1個
  6. 牛乳 70g
  7. 60g
  8. サラダ油 6g
  9. トッピング
  10. ピザ用チーズ 50g
  11. ハム 6枚
  12. 玉子 2個
  13. 塩コショウ 少々
  14. 焼き用のサラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    トッピング以外の材料全てをボールに入れ泡立て器などでなめらかになるまで混ぜる。

  2. 2

    30分以上ねかせるとよいが時間がなければすぐに焼いてもかまわない。

  3. 3

    焼く前に必ずトッピングを用意しておく。

  4. 4

    鉄板を温め、油を薄く塗る。

  5. 5

    お玉で生地をかき混ぜてから、生地をすくって鉄板の中心に流す。

  6. 6

    お玉の底でクルクルと伸ばしていきます。
    何度もさわると生地がはがれてしまうので気をつける。

  7. 7

    伸ばした生地の周りに再び生地をぐるっと1周流して同じくお玉の底で薄く伸ばします。

  8. 8

    生地を伸ばす大きさは直径30センチが理想ですが、フライパンで小さく焼いてもOKです。

  9. 9

    もう一度繰り返し大きな生地を作ります。穴があいたり破れてしまった箇所があれば、生地を少し塗って補修します。

  10. 10

    チーズを25gほど散らす。

  11. 11

    ハム3枚と卵を1個トッピングしお好みで塩胡椒をする。

  12. 12

    焦げ色がついてきたら四角くなるように折目をつける。

  13. 13

    井の字を書くように。

  14. 14

    筋の部分を内側に折りたたんで、四角く仕上げて完成。

  15. 15

    卵は好みでつぶしてもよい。

  16. 16

    皿に盛りピザカッターやナイフフォークでカットすると食べやすい。

コツ・ポイント

ガレット焼き時間は5分ほど。すぐに火が通るのでトッピングは必ず手元へ置いてから焼き始める。
・生地の前日仕込みが可能です。作った生地は冷蔵庫で保存。
・冷たい生地は伸びにくく、室温の生地は伸びやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン・ケーキ教室ポム
に公開
長野県大町市の自宅でパン・ケーキ教室と雑貨屋を営んでおります。今後レッスン予定のない古レシピを投稿させていただきます。お菓子作り、パン作りのご参考になればと思います。●お教室のホームページはこちら http://www14.plala.or.jp/po-mme/
もっと読む

似たレシピ