鯵のたたき風薬味和え

Kazukimio @cook_40133165
叩かないので、鯵がぷりぷりして食べ応えあり(*ᐛ*)ᒃ
ごはんに乗っけても、お酒のあてにも(⁎˃ᴗ˂⁎)
このレシピの生い立ち
新鮮な鯵を三枚おろしにしていただきましたので(*Ü*)
鯵のたたき風薬味和え
叩かないので、鯵がぷりぷりして食べ応えあり(*ᐛ*)ᒃ
ごはんに乗っけても、お酒のあてにも(⁎˃ᴗ˂⁎)
このレシピの生い立ち
新鮮な鯵を三枚おろしにしていただきましたので(*Ü*)
作り方
- 1
3枚おろしにしてもらった鯵(片身が4枚)を、頭側からめくるように、ゆっくりと皮をむく。
- 2
片身の真ん中(背骨があったところ)は、小骨が多いので写真のように薄く切り落とす。
- 3
7mm前後に斜めにきざむ。
- 4
大葉・生姜を細い千切りにする。
あれば、白ねぎ・ミョウガも千切りに。 - 5
鉢かボールに鯵と薬味を入れる。食卓に出すまでラップをして冷蔵庫に入れておく。いただく前にポン酢をかけてよく混ぜる。
コツ・ポイント
鯵は、買う時に三枚おろしに調理してもらったものを!
(鮮度が違います)
ミョウガ・白髪ねぎは、無ければ無いで大丈夫(*Ü*)
ポン酢は、食卓に出す前に合わせると薬味がシャッキリして見栄えも(*ᐛ*)ᒃ
似たレシピ
-
-
-
-
-
無駄なし!薬味たっぷり鯵の刺身&骨煎餅♪ 無駄なし!薬味たっぷり鯵の刺身&骨煎餅♪
薬味のシャキシャキ感がたまらない鯵のお刺し身と、残りの骨を使った骨煎餅です。まさに骨まで愛した無駄なしレシピです♪ さわらび@獣
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20081198