簡単副菜!小松菜、人参、えのきパパッと煮

ちーぬさ
ちーぬさ @cook_40103188

簡単、栄養たっぷり、彩りもよく、子供ももりもり。油揚げとえのきから甘みがでます!
このレシピの生い立ち
お昼ご飯の副菜に、冷蔵庫にあるもので作りました→定番になりました!

簡単副菜!小松菜、人参、えのきパパッと煮

簡単、栄養たっぷり、彩りもよく、子供ももりもり。油揚げとえのきから甘みがでます!
このレシピの生い立ち
お昼ご飯の副菜に、冷蔵庫にあるもので作りました→定番になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. 人参 1/2本
  3. えのき 1袋
  4. 油揚げ 1枚
  5. だし汁 2〜3カップ
  6. ひとつまみ
  7. 大さじ1
  8. 白だし(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜はざく切り、人参は細切り、えのきは根元をとり1/2に切る。油揚げは湯通しして細切りに。

  2. 2

    鍋にごま油(分量外)を少々入れて人参と油揚げを炒め、だし汁、塩、酒を入れ少し煮る。

  3. 3

    人参が少し柔らかくなったら、小松菜の茎、えのき、小松菜の葉の順にお好みの硬さになるようさっと煮る。お好みで白だしを足す。

コツ・ポイント

硬いものから煮て下さい!油揚げをじゃこに変えてもよいです!その場合は塩を少し減らして下さい。お出汁によっても塩分を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーぬさ
ちーぬさ @cook_40103188
に公開

似たレシピ