【宅麺】立川マシマシ マシライス応用編

☆オゲレツ大百科☆
☆オゲレツ大百科☆ @cook_40100258

ボリューム満点なのに低糖質!!(だと思う)

宅麺の立川マシマシ、マシライスの俺流アレンジです。
このレシピの生い立ち
本来ならたっぷりのご飯でガッツリ行くところですが、低糖質ダイエット中なので豆腐で代用してみました。

豆腐だけじゃなんだか寂しいので野菜も加えてみたところ、ボリューミーなのにとってもヘルシーな仕上りになりましたw

【宅麺】立川マシマシ マシライス応用編

ボリューム満点なのに低糖質!!(だと思う)

宅麺の立川マシマシ、マシライスの俺流アレンジです。
このレシピの生い立ち
本来ならたっぷりのご飯でガッツリ行くところですが、低糖質ダイエット中なので豆腐で代用してみました。

豆腐だけじゃなんだか寂しいので野菜も加えてみたところ、ボリューミーなのにとってもヘルシーな仕上りになりましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 宅麺、立川マシマシのマシライス 1
  2. レタス テキトー
  3. キャベツ テキトー
  4. 生卵 1個
  5. ニンニク テキトー
  6. 木綿or絹豆腐 1〜1/2丁

作り方

  1. 1

    先ずは宅麺で立川マシマシのマシライスを注文。

    あとはひたすら到着を待つ。

  2. 2

    到着したらマシライスを取り出します。

    本来ならたっぷりのご飯に掛けますが、低糖質ダイエット中の為今回は豆腐で代用します

  3. 3

    冷凍状態のパックが横に入る程度の鍋でお湯を沸かし、約10分間湯煎します。

  4. 4

    レタスは手でちぎってテキトーな大きさに、キャベツは千切りにしてお皿(ボウル)に敷き詰めます。ニンニクはお好きな状態で。

  5. 5

    器の真ん中に豆腐を配置し、温めたマシライスをドバッとぶっ掛け、卵を添えて出来上がり!

    後はワシワシと食らいつくべし!!

コツ・ポイント

マシライスは意外と汁が多いので、深めの器を使った方が良いとおもいます。
出来上がったら豆腐と卵を崩しながら良く混ぜて食べましょう。かなり濃い味付けなので野菜と豆腐の量で味を調整してみてください。
残り汁を飲むのはおすすめしません…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆オゲレツ大百科☆
に公開
簡単☆お手軽☆テキトー☆だいたい☆天使の様な悪魔☆えっ?同じ値段でステーキを?☆できらぁ!!☆これらをモットーに、漢のテキトー料理(主に炭水化物や肉等々)をテキトーに且つ大胆不敵に思いつきで展開していきたいと思います。(漢の)盛り付けなんて飾りです!上(おふくろ)にはそれが解らんのですっ!!⇦盛り付けに自信無し
もっと読む

似たレシピ