鶏もも肉のソース煮込み

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

ソース味の、スープカレーのような感じです。材料を切って、鍋に入れて少し煮るだけなので簡単です☆
このレシピの生い立ち
カレーのような煮込み料理を、家にある調味料で作りたかったから。好きな鶏肉を使用し、短時間で手軽に出来るように切り方を小さめにし、ソース味をベースにして他の調味料でコクも出るようにしてみました。
ぜひ、作ってみて下さい。

鶏もも肉のソース煮込み

ソース味の、スープカレーのような感じです。材料を切って、鍋に入れて少し煮るだけなので簡単です☆
このレシピの生い立ち
カレーのような煮込み料理を、家にある調味料で作りたかったから。好きな鶏肉を使用し、短時間で手軽に出来るように切り方を小さめにし、ソース味をベースにして他の調味料でコクも出るようにしてみました。
ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 鶏もも肉 約300g(大きめのもの1枚)
  2. 塩コショウ(下味) 少々
  3. 人参 1本(中)
  4. 玉ねぎ 1個(中)
  5. ナス 1本(中)
  6. オクラ(※) 1パック(7~10本)
  7. 500cc
  8. ★ソース 大さじ3
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★お酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な筋、脂を取り除き、小さめ(2㌢角くらい)に切り、塩コショウを振っておく

  2. 2

    人参→皮を剥き小さめの乱切り(細い部分はそのまま、太い部分は縦に4等分してから乱切りがお勧めです)

  3. 3

    玉ねぎ→皮を剥き、縦半分に切り、横に倒して縦に4等分、横に半分に切る(縦2㌢横1.5㌢くらいのざく切り)

  4. 4

    ナス→皮は剥かずにヘタを取り、人参と同様に切り、さっと水にさらし、ザルに上げておく

  5. 5

    オクラ→ガクを薄く削るか切り落とし、塩少々で軽くこすり水洗いをして、4等分に切る。(後で煮るので下茹ではしなくてよい)

  6. 6

    鍋に、鶏肉、人参、玉ねぎ、水を入れて強火にかける。沸騰してきたら灰汁を取り、中火にして蓋を少しずらしてかけ約15分煮る

  7. 7

    ナス、★の調味料を入れ強火で約5分煮てからオクラも入れて約2分煮る。(時間があれば蓋をして置いておくと味が浸みます)

  8. 8

    ※彩りで、今回はオクラを使用しましたが、他の緑(色の綺麗な)野菜でも大丈夫です。

コツ・ポイント

◎野菜類は、作り方で文字で書きましたが、要するに全て小さめの一口大(2㌢くらい)に切れば煮る時間が短くてすみます。鶏肉もから揚げ時の半分くらいだと存在感もありつつ短時間で柔らかくなります。◎調味料は直接、鍋に計りながら入れて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ