塩麹で作る鯛の昆布締め

ダウダウです @cook_40053484
塩麹で、鯛の昆布締めを作ってみました。昆布だけで締めた時よりも、コクと仄かな甘味が出て来るような気がします
このレシピの生い立ち
鯛を昆布締めにするときに、塩麹を使ったら、どうなるかと作ってみたら、とっても美味しく出来ました
塩麹で作る鯛の昆布締め
塩麹で、鯛の昆布締めを作ってみました。昆布だけで締めた時よりも、コクと仄かな甘味が出て来るような気がします
このレシピの生い立ち
鯛を昆布締めにするときに、塩麹を使ったら、どうなるかと作ってみたら、とっても美味しく出来ました
作り方
- 1
鯛の刺身用の柵を用意します。塩麹は、うすーくで良いので、両面に塗ります
- 2
昆布は濡れたふきんで丁寧に汚れを取り、塩麹を塗った鯛を丁寧にくるみます。
- 3
それをピチットシートのような脱水シート、なければラップにくるんで、一晩冷蔵庫で保存します。
- 4
一晩経ったら、昆布から取り出して、塩麹を拭き取って、薄い削ぎ切りにして、盛り付けて出来上がり
- 5
残った昆布は、大根炊いたり、そのまんま昆布の佃煮にしたり使ってくださいね
コツ・ポイント
塩麹は薄く塗ります。昆布の汚れ、濡れたふきんで丁寧に取って下さい。昆布から取り出した鯛を決して洗ってはダメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082370