かぼちゃのぐるぐるちぎりぱん【離乳食に】

ぱんだこぱん子
ぱんだこぱん子 @cook_40128005

離乳食用に。娘さんおきにきり

このレシピの生い立ち
パンプキンペーストを買ったのですが、娘に何か作りたい作りたいと考えていた所、パンにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

スクエア型ひとつぶん
  1. 準強力粉(リスドオル使用) 300g
  2. ●メープルシロップ 5g
  3. きび砂糖 9g
  4. ●牛乳(スキムミルク 90g
  5. ●水 114g
  6. インスタンドライイースト 1g(HBの場合は3g)
  7. 4g
  8. バター 15g
  9. パンプキンペースト(レシピID : 20116283) 100gくらい

作り方

  1. 1

    HBの場合は、材料を入れて一次発酵まで済ませる(なんて楽チンだ!)

  2. 2

    手ごねの場合。バターを常温に。

  3. 3

    ●を泡立て器でよく混ぜる

  4. 4

    振るいながら私はやりますが、あらかじめ振るっておいた粉を一気に入れる方が良いそうです。でもここで振るった方が楽です。

  5. 5

    へらで折り畳むように混ぜる。水気が無くなったら、カードに持ち替え粉っぽくなくなるまで切り混ぜる。練らない。

  6. 6

    ひとつにまとめて、イーストを乗せて30分放置。ラップしてね。

  7. 7

    30分経ったら、生地をつまんでイーストをつつむようにしてから打ち粉をした台でこねこねイーストを混ぜる。

  8. 8

    混ざったら、柔らかくなったバターと塩をカードで切るように混ぜて、均等に混ぜる。

  9. 9

    混ざったら親指の付け根らへんで手前から前に押し出すように混ぜて行く。なんか楽しい時間。

  10. 10

    楽しい時間は2分くらい。混ざったなって思ったら丸めて合わせ目などは下にして室温で一時間、冷蔵庫で6−8時間くらい。

  11. 11

    ちなみに冷蔵庫に保存する時は野菜室、二倍くらいに膨らむかな?くらいの大きさの容器に入れてください。

  12. 12

    大分時間が経ちました。生地は膨らんでいるはず。

  13. 13

    生地の表面に打ち粉をして、打ち粉をしたカードなどで容器と生地の横の部分をはがして、容器を下に向けて生地が落ちるのを待つ

  14. 14

    落ちたら生地をまるめて、継ぎ目を下にして遂に鉄板に置きます。しかし、まだ焼かない。

  15. 15

    乾燥しないように濡れふきんやシートなどで保護してベンチタイム40〜50分。少し大きくなっているはず。わくわく

  16. 16

    打ち粉をした台に、一回り大きくなった生地をのせて打ち粉をした麺棒で伸ばします。

  17. 17

    上から押してガス抜きをしたりね。折り畳んだりしてもよいけど、しなくても良いと思います。

  18. 18

    とにかく四角に伸ばして、パンプキンペースト(レシピID : 20116283)を乗せます。

  19. 19

    ロールケーキみたいにくるくると巻きます。巻き終わりを指でつまんでとめます。

  20. 20

    棒状になったものをロールケーキのように9等分に。

  21. 21

    オリーブオイルを塗った耐熱皿に並べます。切り株が並んでいるようです。

  22. 22

    耐熱皿ごと濡れ布巾などでおおって、室温で80分〜100分。

  23. 23

    わ、膨らんだかも、と思ったら、やっと焼けます。

  24. 24

    そろそろ焼こうかなって前にオーブンを200度に余熱を忘れずに。

  25. 25

    200度で22分くらい。写真は焼き過ぎです。離乳食用だったので固すぎたかなと感じてます。

  26. 26

    離乳食用で無ければ、25分くらいはやるとカリっとして美味しいです。

  27. 27

    パンが耐熱皿にくっついてしまったらスパチュラのようなものでひっついている部分をはがして、網上で冷ましてください。

  28. 28

    冷めたら出来上がりです。もっちりめ、小麦粉の香りがとっても良いパンです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぱんだこぱん子
ぱんだこぱん子 @cook_40128005
に公開
作りたいもの多くて、マイフォルダ作るために登録いたしました
もっと読む

似たレシピ