作り方
- 1
インゲン豆の両サイドを切り落とす
- 2
人参を細長く切る
- 3
インゲン豆、人参をそれぞれラップでくるみレンジで2分加熱。
硬ければ再度チンする - 4
タレをボールなどで混ぜておく
- 5
広げたお肉でインゲン豆と人参を巻き、小麦粉をまぶす
- 6
熱したフライパンに油を敷く
- 7
巻き終わりが下になるように並べる
- 8
お肉に火が通ったら焼き目をつける。
油が出すぎるようならキッチンペーパーなどで拭き取る - 9
焼き目が付いたら混ぜておいたタレを入れる。
※一気に全部入れず様子を見ながら入れると好みの味にしやすいです。 - 10
水分が減り、照りが出てきたら火を止める
- 11
食べやすい大きさにカットしお皿に盛り、残ったタレをかけて完成
コツ・ポイント
しっかり巻かないと剥がれてくることがあります。
タレを入れたら焦がさないよう気をつけて。
パン粉をつけてフライにしても美味しいですよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当に◎簡単♪ゆで卵の肉巻き☆照り焼き お弁当に◎簡単♪ゆで卵の肉巻き☆照り焼き
✿つくれぽ100✿Yahoo!掲載✿✿クックパッドニュース掲載✿甘辛い味で☆ご飯が進む!子供に◎卵の大量消費にも◎ Chisora -
-
レンチン野菜の簡単肉巻き!照り焼き味 レンチン野菜の簡単肉巻き!照り焼き味
おかずに!お弁当に!みんな大好きな照り焼き味の野菜肉巻きです(^^)野菜はレンチンして、お肉で巻くだけなので簡単です☆ 食いしん坊家族の台所 -
-
-
お弁当に!かぼちゃの肉巻き☆照り焼き味 お弁当に!かぼちゃの肉巻き☆照り焼き味
甘いかぼちゃに甘辛いタレが絡んで、ご飯の進むおかずです♬メインのおかずや、お弁当のおかず・作り置きにも◎ sachi825 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20084335