鮭とねぎの豆乳クリーム煮

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

豆乳を使っていますので、牛乳よりも低カロリー。しかも、クリーミーさも抜群です。
このレシピの生い立ち
ベターホームのレシピ参照。豆乳を使ってみたかったので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生さけ 2切れ(160g)
  2. 長ねぎ 1本(100g)
  3. 三度豆 8本
  4. 長芋 80g
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1/2
  7. しょうが 10g
  8. A
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. B
  12. 豆乳(無調整) 200ml
  13. 大さじ1
  14. 顆粒スープの素 小さじ1
  15. みそ 小さじ1

作り方

  1. 1

    さけは3等分に切る。Aをふり、10分おく。

  2. 2

    湯でを沸かし、三度豆を塩ゆでする。ザルにあげ、3等分にする。

  3. 3

    長ねぎは4cm長さの斜め切りにし、長芋は皮をむいて8mm厚さの半月切りにする。しょうがは千切りにする。

  4. 4

    Bは合わせておく。さけの水気をペーパータオルでふき取り、片栗粉を薄くまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を中火で温め、さけの両面を色よく焼く。一旦、取り出す。

  6. 6

    フライパンをさっとふき、油をひかずに中火にかけ、長ねぎ、長芋を炒める。

  7. 7

    少し焼き色がついたら、さけを戻し、三度豆とBを加えて弱火で煮る。(煮立てない)

  8. 8

    時々かき混ぜ、とろみがついたら火を止め、しょうがを加え、分量外の塩で味を調える。

コツ・ポイント

さけは焼きすぎないように。あとで煮るので火は通ります。じっくりと煮てとろみをつけて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ