季節の野菜で作るスープカレー サンバル

birdCook
birdCook @cook_40095333

南インドの定番スープをサンバルを夏野菜で作りました。辛味と酸味とスパイスの香りが効いて、やさしい旨味と味わいが特徴です。

このレシピの生い立ち
タマリンドと豆を手に入れたのとスパイスの使い方に最近凝っているので、作ってみました。ラッサム(ID: 20095403)との相性も良し。

季節の野菜で作るスープカレー サンバル

南インドの定番スープをサンバルを夏野菜で作りました。辛味と酸味とスパイスの香りが効いて、やさしい旨味と味わいが特徴です。

このレシピの生い立ち
タマリンドと豆を手に入れたのとスパイスの使い方に最近凝っているので、作ってみました。ラッサム(ID: 20095403)との相性も良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 【レンズ豆煮】
  2. レンズ豆(レッドレンテル) 120g
  3. 700cc
  4. 【タマリンド水】
  5. タマリンド 18g
  6. 水 [1回目] 100cc
  7. 水 [2回目] 50cc
  8. 【メイン鍋】
  9. 玉ねぎ 130g
  10. 大根 140g
  11. トマトピューレ 1缶(400g)
  12. ズッキーニ 1本
  13. オクラ 70g
  14. インゲン 70g
  15. 米油 50cc
  16. 700cc
  17. 小さじ2.5
  18. 砂糖 小さじ1
  19. 【スパイス】
  20. マスタードシード 小さじ2
  21. クミンパウダー 小さじ1
  22. 赤唐辛子 2本
  23. カレーリーフ 2g
  24. コリアンダーパウダー 大さじ1
  25. ターメリック 小さじ1
  26. カイエンペッパー 小さじ1
  27. アジョワン 小さじ0.5
  28. 【トッピング】
  29. パクチー お好み

作り方

  1. 1

    玉ねぎは3mmの厚さにカット、ズッキーニは5mmの厚さ、大根は3mmの厚さでいちょう切り、インゲンは3cmの幅にカット。

  2. 2

    【タマリンド水】水100ccにタマリンドを入れてでほぐして15分程おく。[1回目]

  3. 3

    【レンズ豆煮】700ccの水を煮立ててレンズ豆を煮る。アクが出てきたら取る。水を少し足しながら10分程煮る。

  4. 4

    【メイン鍋】米油にマスタードシードを入れ火を入れる。パチパチ弾けたら次の工程へ。

  5. 5

    カレーリーフ、唐辛子を入れ油に香りと辛味を溶かす。

  6. 6

    唐辛子の色が変わったら玉ねぎを入れる。この間の火加減は弱火から中火。

  7. 7

    玉ねぎに色がつき始めたら残りのパウダースパイス、塩、砂糖を加えて油に馴染ませる。

  8. 8

    【タマリンド水】1回目のタマリンドを越して2回目、残ったタマリンドと水50ccを加えて再度馴染ませておいておく。

  9. 9

    【メイン鍋】トマト缶を加え形が崩れるまで炒める。

  10. 10

    大根、ズッキーニを入れる。

  11. 11

    3分ほど煮立てたらインゲン、オクラを入れさらに水を入れ煮込む。

  12. 12

    野菜に火が通ったら【タマリンド水】と【レンズ豆煮】を加えさらに3分ほど見立てる。

  13. 13

    器に盛ってパクチーをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

油にスパイスの香りをしっかり移し、レンズ豆は煮崩れるまで煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
birdCook
birdCook @cook_40095333
に公開
いつも皆さんのレシピを参考にしています。最近は使う油を変えて調理しています。まだ覚書用のレシピが多いですが、なるべくオリジナルレシピを公開できればと思っています。盛り付けや写真もまだまだですが、よろしくです!
もっと読む

似たレシピ