お弁当に!春菊入りの卵焼き

kirinmusoh @cook_40269920
香りと彩りが良いのでお弁当によく使います!
このレシピの生い立ち
卵二個だとぺたんとしがちなお弁当の卵焼き、春菊を入れるとふわっとボリュームが出るのでオススメ。
お弁当に!春菊入りの卵焼き
香りと彩りが良いのでお弁当によく使います!
このレシピの生い立ち
卵二個だとぺたんとしがちなお弁当の卵焼き、春菊を入れるとふわっとボリュームが出るのでオススメ。
作り方
- 1
春菊(なるべく葉っぱの方)を細かく刻みます。
卵はよくほぐして、砂糖と醤油を加えよく混ぜたら、春菊を合わせます。 - 2
フライパンに油を敷いて温めたら、卵液の3分の2を流します。春菊が全体に行くように軽く混ぜて、フチが固まるまで弱火です。
- 3
一度巻いたら、残りの卵液を流します。巻いた卵を少し持ち上げて、下に少し卵液をくぐらせると綺麗に仕上がります。
- 4
ゆっくり巻いたら、出来上がりー。
コツ・ポイント
砂糖とお醤油が入ると焦げやすいので、弱火でじっくり焼くときれいです。
似たレシピ
-
-
-
☆お弁当にも!ひじきと大葉のたまごやき☆ ☆お弁当にも!ひじきと大葉のたまごやき☆
大葉の香りがよく、ゴマのプチプチ感も楽しい♪ひじきと人参で栄養満点(๑´ڡ`๑)あと一品や彩りがいいのでお弁当にも◎ のきごはん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20087133