チンゲン菜と豚バラのオイスターソース炒め

harushot
harushot @nana_andteam

チンゲン菜を相性バッチリのオイスターソースで♥️
豚バラ肉でコクUP!!!
ごはんや麺にかけて食べても美味しいです☺️
このレシピの生い立ち
少ない材料で美味しい中華料理を作りたくて☺️

チンゲン菜と豚バラのオイスターソース炒め

チンゲン菜を相性バッチリのオイスターソースで♥️
豚バラ肉でコクUP!!!
ごはんや麺にかけて食べても美味しいです☺️
このレシピの生い立ち
少ない材料で美味しい中華料理を作りたくて☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. チンゲン菜 2個
  2. 豚バラ肉 180g
  3. ごま 大さじ1
  4. 桃屋のきざみにんにく 小さじ1
  5. 味塩コショウ 少々
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆オイスターソース 大さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. 丸鶏ガラスープ 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. 糸唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    チンゲン菜の根元を切り落とし、バラバラにする

  2. 2

    葉と茎を分ける

  3. 3

    茎を縦に3等分に切る

  4. 4

    葉をざく切りにする

  5. 5

    豚バラ肉を6cmくらいの長さに切る

  6. 6

    ☆の材料を合わせて、合わせ調味料を作る

  7. 7

    フライパンにごま油をひき、桃屋のきざみにんにくを入れる

    火を点ける

  8. 8

    にんにくがパチパチ言い出したら、豚バラ肉を入れる

    味塩コショウを全体に振る

    肉の色が白っぽく変わるまで炒める

  9. 9

    豚バラ肉に火が通ったら、一旦取り出しておく

  10. 10

    フライパンにチンゲン菜の茎を入れ、炒める

  11. 11

    茎のまわりが透き通ったら、葉を加え、一回あおる

  12. 12

    豚バラ肉を戻し入れ、軽く炒める

  13. 13

    合わせ調味料を回しかけ、炒める

    トロミがついたら 出来上がり♪

  14. 14

    皿に盛り付け、糸唐辛子をのせたら 完成♪

コツ・ポイント

チンゲン菜のシャキシャキ感を残したいので、茎をフライパンに入れてからは、スピーディーに炒め上げます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ