甘糀チョコスプレッド

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

濃厚な甘糀をつくり、ヌテラをイメージしたチョコスプレッドにしました。砂糖不使用なのに、満足感のある甘さです。
このレシピの生い立ち
砂糖不使用のヘルシーなチョコスプレッドとして作りました。甘糀はとっても甘いので、そのままジャム代わりにしても良いと思います。元がお米なので、少しもっちりとしたチョコスプレッド。たっぷりパンやスコーンにつけてどうぞ。

甘糀チョコスプレッド

濃厚な甘糀をつくり、ヌテラをイメージしたチョコスプレッドにしました。砂糖不使用なのに、満足感のある甘さです。
このレシピの生い立ち
砂糖不使用のヘルシーなチョコスプレッドとして作りました。甘糀はとっても甘いので、そのままジャム代わりにしても良いと思います。元がお米なので、少しもっちりとしたチョコスプレッド。たっぷりパンやスコーンにつけてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ★乾燥麹 100g
  2. ★お湯(50℃) 100ml
  3. 甘糀 120g
  4. ココアパウダー(無糖) 20g
  5. スキムミルク 5g
  6. ひとつまみ
  7. アーモンドプードル 25g
  8. バター 3g

作り方

  1. 1

    50℃のお湯をつくり、炊飯器にはり(下から1/3の水位程度)保温ボタンを押す。

  2. 2

    乾燥麹、50℃のお湯をジップロックにいれ、1の炊飯器で湯煎する、上蓋を完全に閉めず、蓋の上からタオルをかぶせる。

  3. 3

    2を6~7時間保温すると、甘糀が出来る。(途中で1回だけ、ジップロックを軽く揉んでください)

  4. 4

    甘糀を120gはかり、小鍋でかき混ぜながら加熱し、粒をつぶしてなめらかにする。フツフツするまで加熱。

  5. 5

    アーモンドプードルをフライパンで炒る(香ばしい香りが経つまで)

  6. 6

    4と5をボウルに入れ、バター、ココア、塩、スキムミルクを加えてよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    出来立ては柔らかく、もっちりなめらか。瓶に入れて冷蔵庫で保存し、早めに食べる。硬い場合は常温に戻すと良い。

  8. 8

    「酒蔵の麴 乾燥こうじ」を使いました。酒米を使用しているので、とてもきれいな糀です。

コツ・ポイント

★甘糀を小鍋で火入れしましたが、直ぐに食べる場合は省いても良いです。ハンドブレンダーにかければなめらかになります。
★余った甘糀は、調味料代わりに色々に使えますし、お湯で割れば甘酒として飲めます。
★カチカチにならないようバターを加えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ