自家製 秘密の簡単手作り味噌

たけとりかぐや @cook_40124079
我が家の配合は麹多め。甘目でおいしい。
このレシピの生い立ち
友人から手作り味噌をいただき、手作り味噌の美味しさにはまりました。
自家製 秘密の簡単手作り味噌
我が家の配合は麹多め。甘目でおいしい。
このレシピの生い立ち
友人から手作り味噌をいただき、手作り味噌の美味しさにはまりました。
作り方
- 1
大豆は一晩水につける
- 2
水につけた大豆を強火で熱し、沸騰したらコトコトするくらいの火加減で2時間煮る
指で潰せるくらいが茹で上がりの目安 - 3
麹と塩を混ぜておく
- 4
茹で上がった大豆をフードプロセッサーやマッシャーで潰し、人肌まで冷ます
- 5
塩、麹と混ぜる。しっかり!
我が家は45Lのポリ袋でやっちゃう。 - 6
容器をアルコール消毒。ちゃんと拭く
- 7
空気を抜きながらつめる
- 8
詰めおわったら表面に塩をふる。少しでOK
- 9
表面にしっかりラップをかけ、空気に触れないように。
- 10
半年〜1年で出来上がり
コツ・ポイント
麹は生麹。目黒麹店さんの、味噌専用を使用してます♪
重石は乗せてません&天地返しはしてませんが、毎年うまくできてます。
似たレシピ
-
ばあちゃんに憧れる手作り味噌 ばあちゃんに憧れる手作り味噌
大好きな田舎の祖母に憧れ、毎年お味噌を作るようになりました。元々は市販の麹と大豆の水煮で作っていましたが、美味しいから1年中使えるようにたくさん作りたい!でも麹も大豆も高いので、麹から作り、大豆も煮るところからスタートするように。毎年冬の楽しみです。トップ画は2022年仕込みのお味噌。hummered
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20088797