【弁当_食物繊維】レンジでブロッコリー

今からでも6パック
今からでも6パック @cook_40118267

緑の野菜_ブロッコリー編
1人分のサラダは、手間もかかるし、たくさん作っても腐ってしまう。でも食物繊維は必要ですよね〜
このレシピの生い立ち
引き締めボディに、大量の食物繊維は欠かせません。お通じにも良いし、安いし、ありがたい食材です。
素早くできる、簡単。時間のない朝にはちょうど良いです。

【弁当_食物繊維】レンジでブロッコリー

緑の野菜_ブロッコリー編
1人分のサラダは、手間もかかるし、たくさん作っても腐ってしまう。でも食物繊維は必要ですよね〜
このレシピの生い立ち
引き締めボディに、大量の食物繊維は欠かせません。お通じにも良いし、安いし、ありがたい食材です。
素早くできる、簡単。時間のない朝にはちょうど良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ブロッコリー 食べたいだけ
  2. 油(ゴマオリーブ、サラダなど) 少々
  3. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    洗剤で洗います。
    野菜果物用の洗剤で2〜3秒洗います。特にブロッコリーは汚れ?農薬?いっぱい落ちます。
    【ポイント】洗う

  2. 2

    切ります
    茎は甘いです。ただ茎の皮は剥いてください。
    【ポイント】弁当箱に入るサイズに切る

  3. 3

    タッパに入れて味付け
    油(今回はゴマ油)適当にかける。
    【ポイント】油で味も変わります、いろいろ試してみてください

  4. 4

    タッパに入れまて味付け
    塩胡椒を適当にかける
    【ポイント】塩昆布、干しエビなどでアレンジOK

  5. 5

    フタしてレンジでチン

    以上、完成!

    【ポイント】好みの固さになるまで。生で食べても腹壊しません。

コツ・ポイント

・安くて
・ボリュームあり
・保存できる”緑の野菜” を選ぶ。オススメは、ブロッコリー、キャベツ、ズッキーニ、アスパラ。
必ず、油をかけてからレンジでチン、するとしっかり熱が通ります。
弁当なので、保冷剤を使いしっかり冷まします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今からでも6パック
に公開
40歳超えてもシックスパックいつまでも元気、健康、若く、子供のライバルにって走れる、ジャンプできる、スポーツできる、チャレンジできる!そんな体を作るため、毎日の食事を変えてみました。料理が、苦手、独学、いまさら、難しい、外食大好きでしたが、ひどい腰痛と肥満解消のため仕方なく始めた弁当&家で晩ご飯生活でした。いつの間にか6パック歴6年。https://m.facebook.com/imtc10
もっと読む

似たレシピ