アスパラの簡単キムチ風漬け ★マクロビ★

北海道食べる通信 @cook_40120448
★マクロビレシピ★甘酒を使って仕上げるキムチです。「北海道食べる通信」6月号の公式レシピです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信6月号のアスパラレシピ★
食材:長沼町 押谷ファーム アスパラ
レシピ提供:マクロビインストラクター 山田優
アスパラの簡単キムチ風漬け ★マクロビ★
★マクロビレシピ★甘酒を使って仕上げるキムチです。「北海道食べる通信」6月号の公式レシピです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信6月号のアスパラレシピ★
食材:長沼町 押谷ファーム アスパラ
レシピ提供:マクロビインストラクター 山田優
作り方
- 1
にんにくはすりおろし、アスパラを1㎝位の小口切りにし、さっと茹でる。(約40秒)
- 2
1)と残りの材料を全て混ぜ合わせる。※作りたてでも美味しいですが、1時間以上漬けておくと味がなじみます。
コツ・ポイント
アスパラの根元は穂先よりもみずみずしくて甘いです♪
似たレシピ
-
-
アスパラ玄米リゾット ★マクロビ★ アスパラ玄米リゾット ★マクロビ★
★マクロビレシピ★玄米で仕上げるリゾットは、白米よりもおいしいと評判。「北海道食べる通信」6月号の公式レシピです。 北海道食べる通信 -
-
-
-
-
-
牛モモ肉とみどり野菜のうま味炒め 牛モモ肉とみどり野菜のうま味炒め
「北海道食べる通信6月号」公式レシピ。しっかりした味で野菜もたっぷり。おつまみにもお弁当にも。箸が止まらないおいしさ♪ 北海道食べる通信 -
簡単☆アスパラの和風アーリオ・オーリオ 簡単☆アスパラの和風アーリオ・オーリオ
北海道で旬のアスパラをゴマ油を使って、和風のアーリオ・オーリオサラダにしました~前菜やおつまみにピッタリ! cheeさん -
油なし柔らか!鶏むね肉の甘酒味噌漬け焼き 油なし柔らか!鶏むね肉の甘酒味噌漬け焼き
甘酒を使って油なしで柔らかく仕上げました。レシピを思いついたときは夏だったので火を使わずトースターを使って作りました。 発酵家族
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20090565