簡単チョコプレート

こここすすすけけけ
こここすすすけけけ @cook_40223437

チョコペンも湯煎も必要ありません。
このレシピの生い立ち
湯煎が面倒だったので。

簡単チョコプレート

チョコペンも湯煎も必要ありません。
このレシピの生い立ち
湯煎が面倒だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 板チョコ 1枚
  2. ホワイトチョコ 1枚
  3. 食紅各種
  4. 細い筆又は爪楊枝

作り方

  1. 1

    好きな絵を逆向きに印刷します。
    出来上がりの文字は逆向きになりますので、文字がある場合は忘れないでください。

  2. 2

    印刷した紙の上にクッキングシートを乗せて、動かないように貼り付けます。

  3. 3

    チョコを3かけら位を皿に出して、レンジでチン。
    20秒位ずつ様子をみてレンジしてください。
    柔らかくなればOK

  4. 4

    クッキングペーパーの上から、筆か爪楊枝を使って、絵の輪郭をなぞります。

  5. 5

    輪郭が終わったら、一回冷蔵庫で冷やしましょう。

  6. 6

    色がついた部分は、ホワイトチョコをレンジで温めて、食紅を加えて色を作ります。
    少しずつ食紅をたして絵の具のように。

  7. 7

    各場所の色を塗って行きます。

  8. 8

    色付けが終わったら、最後は、残りのチョコでプレートに厚みを出します。

  9. 9

    冷やして、シートをはがせば完成。

  10. 10

    白黒はとても簡単。

コツ・ポイント

チョコをレンジする時は、ちょっとずつ様子をみてください。
塗るチョコが固まってきたら、またレンジでチンしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こここすすすけけけ
に公開

似たレシピ