おからニョッキ(レンジで)
2016/07/02お弁当用。
冷凍保存。
このレシピの生い立ち
おからを使い切りたくて。
色んなソースで味付けできます。
作り方
- 1
豆腐以外の材料を混ぜ合わせる。
豆腐をつぶしながら加えて混ぜて成形しやすい固さにする。 - 2
ティースプーンで楕円に成形。
耐熱皿に乗せていく。 - 3
ふわっとラップして、レンジで500W2分程度チン。
固まっていたら完成。
コツ・ポイント
生地の硬さは豆腐で調節します。
似たレシピ
-
-
-
野菜ジュースで”おからのニョッキ” 野菜ジュースで”おからのニョッキ”
色がきれい・・・ジャガイモやかぼちゃで作るより、生地がまとめやすく作りやすかったです。ソースは、どんなものでもあうと思いまーす。 今回は、ホタテの和風ソースでからめました。(2/24野菜ジュースの分量かえました)しろくま141
-
レンジで♬おからニョッキのキムチクリーム レンジで♬おからニョッキのキムチクリーム
おからニョッキは緩めなのでスプーン2つで成形→レンチンなのでとっても簡単!キムチクリームもすぐできます♪ *marble* -
おからと全粒粉と青海苔でニョッキ おからと全粒粉と青海苔でニョッキ
おから開拓。勢いで入れたら青海苔の良い香。もっちもちで満腹になるけどヘルシー材料でいいでしょ♪今日はキャベツでにんにく醤油ぺペロンチーノ。 どりい -
-
-
ムチッ♪おからnoニョッキ(マカロニ) ムチッ♪おからnoニョッキ(マカロニ)
主食もオカラで…イタリア~ン。**葉っぱ** さんの『卯の花つくね♪モチモチッ』お団子みたいにプリッモッチリ~♪これは主食でもいけるのでは?レンジ使用でノンオイル冷めても硬くなりません。マカロニ代わりにしてもヘルシーですね♪ きよほの
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20091422