ちょい足しタルタルソース-レシピのメイン写真

ちょい足しタルタルソース

クックVJXI4C☆
クックVJXI4C☆ @cook_40128054

いつものフライにちょい足ししてグレードアップ❗️
手間を減らしても仕上がりそのままに
このレシピの生い立ち
玉子を1個だけ茹でるのは手間なので、電子レンジで作りました。コンロが空いていなくても大丈夫

ちょい足しタルタルソース

いつものフライにちょい足ししてグレードアップ❗️
手間を減らしても仕上がりそのままに
このレシピの生い立ち
玉子を1個だけ茹でるのは手間なので、電子レンジで作りました。コンロが空いていなくても大丈夫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分(作りやすい分量)
  1. 玉ねぎ 3〜4分の1個
  2. 鶏卵 1個
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. マスタード(又はチューブ辛子) 小さじ半分
  5. セリみじん切り(ドライパセリでも可、安い時に買ってまとめてみじん切りし、大さじ一杯分くらいに小分け冷凍しています) 大さじ1〜2
  6. ピクルスみじん切り(なくても可。生のきゅうりたくあんでも代用できます) 大さじ1
  7. 塩胡椒(かける物の塩分量で加減してください) 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切り水にさらす
    ボウルにペーパータオルを敷いた中に入れて水を張っておくとタオルごと持ち上げて水切りできます

  2. 2

    お茶碗くらいの器に水大さじ1を入れてから玉子を割り入れ、黄身を爪楊枝で刺してからふわっとラップして1分加熱

  3. 3

    ピクルスもみじん切りにする。
    玉ねぎと同じくらいのみじん切りにすると、仕上がりが本格的になります

  4. 4

    玉子の加熱を確認して、必要なら10秒くらいずつ追加加熱
    おすすめは白身が完全に固まり黄身は元の色のまま押すとやや固い状態

  5. 5

    固まった玉子をフォークで潰す。2〜3倍量で作る時はマッシャーを使うと楽です

  6. 6

    玉子がほぐれたらマスタード(なくても)パセリ(ペーパータオルごと絞った)玉ねぎピクルスを加えて混ぜる

  7. 7

    マヨネーズを加えて混ぜる。ゆるめがお好きならマヨネーズは増やしてもOKです。
    味を見ながら塩コショウで仕上げ

コツ・ポイント

マスタードは均一に混ざりにくいのでマヨネーズを入れる前に混ぜています。
玉子を加熱した器で玉子を潰して仕上げるので、隅までフォークの届きやすい形のものを使ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックVJXI4C☆
クックVJXI4C☆ @cook_40128054
に公開

似たレシピ