型いらず。ラップでOK。焼きいわし寿司

馬場みのり
馬場みのり @cook_40240366

夕飯にイワシを焼いたら、ついでにお弁当用も♪作り置きで朝ラク弁当♪
このレシピの生い立ち
覚書

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. イワシの塩焼き 6匹分
  2. 寿司飯 300g
  3. 大葉 適量
  4. ラディッシュ あれば
  5. 海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    焼いたイワシは、骨、ひれを取り除く。

  2. 2

    ラップにいわし二匹分を少し重なるようにのせ、その上に棒状にした寿司飯をおき、キュッと包む。

  3. 3

    形を整えて、しばらく冷蔵庫で落ち着かせ、よく切れる包丁で切る。

  4. 4

    お好みで大葉や海苔を巻いたり、ラディッシュを飾る。

コツ・ポイント

夜、作って冷蔵庫に入れて置けば、朝、切るだけ。楽ちん弁当です。暑い時期は大葉やラディッシュなどの生野菜は入れないようにします。
うちは米をあまり食べないので少なめですが、寿司飯の量はお好みで増量してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

馬場みのり
馬場みのり @cook_40240366
に公開
はじめまして、MINORIです。お砂糖・添加物・加工食品を使わないお弁当を毎日作っています。干物、漬物、ソース、マヨネーズ、塩麹なども手作り。みりんは本物、味噌は生みそ。 外食時には神経質にならずなんでも有難くいただきま~す♪お仕事はカメラマン/レタッチャー 兼 モデル をしています。スタジオGRACE https://minori3337.wixsite.com/grace
もっと読む

似たレシピ