作り方
- 1
レンコンの皮を剥き、食べやすい大きさに切ります。厚さは3~5mm程度にします。
- 2
軽く水につけたら、茹でます。ポイントは、水から煮る事!沸騰し始めてから大体5分くらい。
- 3
しっかり水切りをします。
- 4
あとは水切りしたレンコンをボウルに入れ、ツナ缶・マヨネーズ・塩・事を入れて混ぜるだけ!(好みの味に整えて下さい)
- 5
お皿に盛りつけたら完成☆
コツ・ポイント
コーンを入れても美味しいですよ♪
ツナ缶の油は、軽くきる感じの方が美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
れんこんとコーンのツナマヨサラダ れんこんとコーンのツナマヨサラダ
シャキシャキ食感がクセになる、茹でてあえるだけの簡単サラダ。野菜が苦手な子供でもコーン+ツナマヨで、もりもり食べられます けやきクリニック -
-
-
超簡単🥰魚肉ソーセージときゅうりのサラダ 超簡単🥰魚肉ソーセージときゅうりのサラダ
パパッと完成!🚀シャキシャキとプリプリの食感がクセになる🥗子どもから大人までみんな笑顔のサラダ😄 岡山県料理サークルちゃお〜 -
-
-
-
きゅうりとレンコンのツナマヨサラダ きゅうりとレンコンのツナマヨサラダ
きゅうりとレンコンのシャキシャキ感がクセになります!ツナマヨとも相性ばっちり♡お子さんも沢山食べてくれますよ(^_^) イヌにゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20096695