手づかみ食べに☆人参と青汁のホットケーキ

あめぢ @cook_40123557
うちのチビはパクパク食べます。写真は調理バサミで持ちやすいサイズにカットしてます。ハサミが楽チン☆
このレシピの生い立ち
色々野菜を入れるのが大変で青汁を使ったら緑色のホットケーキが嫌だと言うチビのお友達がいたので人参を入れて普通のホットケーキの色に近づけてみました。
手づかみ食べに☆人参と青汁のホットケーキ
うちのチビはパクパク食べます。写真は調理バサミで持ちやすいサイズにカットしてます。ハサミが楽チン☆
このレシピの生い立ち
色々野菜を入れるのが大変で青汁を使ったら緑色のホットケーキが嫌だと言うチビのお友達がいたので人参を入れて普通のホットケーキの色に近づけてみました。
作り方
- 1
人参の皮を剥いて、レンジでチンして柔らかくしてください。
- 2
柔らかくなった人参を1センチ角のダイスカットして、粗熱をとる。
- 3
粗熱のとれた人参、青汁、牛乳をブレンダーで人参を砕きながらまぜ合わせる。
- 4
ホットケーキミックス、卵、③をダマがなくなるまで混ぜ合わせる。割とモタっとした生地なので固ければ牛乳を足してください。
- 5
あとは、生地を焼くだけ
コツ・ポイント
人参は柔らかくしてるので完全に粉砕しなくても大丈夫。ホットケーキミックスの作り方そのままに、牛乳に青汁と人参を入れてつくりました。人参のサイズやメーカーによって硬さは変わると思うので、牛乳足りなければ生地を見ながら足してください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー!甘酒でふんわり青汁ホットケーキ ヘルシー!甘酒でふんわり青汁ホットケーキ
甘酒が苦手な子どもも、甘酒の甘さとふんわりした食感で、たくさん食べました。シロップなしでも、甘くて美味しいよ(^o^)はなるまま
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20096996