広島風お好み焼き

ムッシュどんぐり
ムッシュどんぐり @cook_40128998

感覚だけでも広島風お好み焼きを
食べてみたく本場のものとは
違いますが…出来るだけシンプルに
アレンジしました。
このレシピの生い立ち
レシピの具が色々と多過ぎて
手間がかかる分も端折って
出来るだけシンプルにしたいと
思ったのがきっかけでした…
要はオムライスみたいな感覚
だと作ってみて実感しました…

広島風お好み焼き

感覚だけでも広島風お好み焼きを
食べてみたく本場のものとは
違いますが…出来るだけシンプルに
アレンジしました。
このレシピの生い立ち
レシピの具が色々と多過ぎて
手間がかかる分も端折って
出来るだけシンプルにしたいと
思ったのがきっかけでした…
要はオムライスみたいな感覚
だと作ってみて実感しました…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 山芋(生地) 200g
  2. (生地) 2個
  3. 薄力粉(生地) 大さじ6
  4. もやし(具) 50g
  5. 鳥か豚ひき肉(具) 80g(1人分40g)
  6. 塩コショウ 適量
  7. オリーブオイル 適量
  8. ソース 適量

作り方

  1. 1

    ①山芋は端の方だけを剥き測りにかけたまま200gキッチリ摩り下ろす。卵2個、小麦粉大さじ6投入菜箸でかき混ぜて生地完成

  2. 2

    ②モヤシ一掴み大体50gはひげ根をパキポキ折っておくシャキシャキ感を保ちます。
    鳥か豚ひき肉1枚に付き40g用意する

  3. 3

    ③フライパンにオリーブオイルを引いて中火で①の生地を片面焼いたらひっくり返す。1枚分は大さじスプーン2で1枚分とする。

  4. 4

    ④③にフライパンの空いた部分で②のモヤシを弱火で炒め大体火が通ったら塩コショウして生地の上に乗せる。

  5. 5

    ⑤ひき肉も塩コショウして炒め火が通ったら④の上に乗っける。フライパンの空いた部分でもう一枚①を焼き被せるように乗せる

  6. 6

    ⑥生地をひっくり返し再び中火にして30秒ほど焼き上げ、皿に移してソースをかけて頂くが、具がこぼれてもトッピングして頂く

コツ・ポイント

生地をダブルにして具を挟み込む
だけですからシンプルです。
生地を焼くときは中火
具を炒めるときは弱火
にするとキレイな焦げ目がついて
うまくいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムッシュどんぐり
に公開
食材は出来るだけシンプルに安く美味しくをモットーにオリジナルだけを紹介してゆきます
もっと読む

似たレシピ