子どもが嫌いなお野菜いっぱいカレー

あとぴっちゃん
あとぴっちゃん @cook_40057395

子どもが苦手な野菜が、あーらカレーに入れたら食べれちゃった(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
子どもの夏休みの宿題を一緒に考えました。

子どもが嫌いなお野菜いっぱいカレー

子どもが苦手な野菜が、あーらカレーに入れたら食べれちゃった(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
子どもの夏休みの宿題を一緒に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カレー粉1/2箱分
  1. パプリカ 赤・黄・緑 各1/2個
  2. ゴーヤ 中1本
  3. マヨドレorマヨネーズ 大さじ1
  4. にんにく 1/2かけら
  5. しょうが 1/2個
  6. 大さじ1
  7. 合挽きミンチ 200g
  8. 玉ねぎ 大1
  9. にんじん 中1
  10. なすび 中1
  11. エリンギ 1パック
  12. しめじ 1/2パック
  13. セロリ 1〜2本
  14. トマト缶 1缶
  15. 砂糖 小さじ1
  16. カレー粉 1/2箱
  17. 箱に書いてある分量
  18. ウスターソース 大さじ1
  19. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤはタネとワタをとって5ミリの薄切りに。
    ゴーヤ以外の野菜は全部さいの目ぎりにしておく。

  2. 2

    マヨドレもしくはマヨネーズでゴーヤを炒めて、お皿にとっておく。
    そのお鍋でパプリカを炒めて、お皿にとっておく。

  3. 3

    ゴーヤ、パプリカを炒めたお鍋に大さじ1の油、すりおろしたにんにく、生姜をいれ香りをだす。

  4. 4

    3のお鍋に玉ねぎを入れて炒めて、しんなりしたらミンチを入れてお肉の色が変わるまで炒める。

  5. 5

    4のお鍋に残りの野菜を全て入れてさらに炒めて、しんなりしたらトマト缶とお水と砂糖を入れて煮込む。

  6. 6

    野菜が柔らかくなれば、火を止めカレー粉を入れ、仕上げにウスターソースとしょうゆを入れ、とろみがつけば完成です。

  7. 7

    盛り付ける時に炒めたパプリカをご飯にまぜ、カレールーに好みでゴーヤをトッピングしてください。

コツ・ポイント

パプリカは色をキレイに見せるためにご飯に混ぜて。
ゴーヤはカレーが苦くならないように後のせで。マヨネーズでまろやかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あとぴっちゃん
あとぴっちゃん @cook_40057395
に公開
我が家の長男は卵・小麦・牛乳・大豆・甲殻類・そば・落花生などマルチに反応する食物アレルギーです。アレルギーの完治を夢に見ながら、日々除去食&除去給食作りを楽しんでいます(#^.^#)そんな我が研究所のレシピをどうぞ(^^♪もちろん、除去食以外のレシピもありです。
もっと読む

似たレシピ