チョコバナナマーブルパウンドケーキ

プチキックマック
プチキックマック @cook_40269561

チョコとバナナを使った二層のどっしりしっとりしたパウンドケーキです
このレシピの生い立ち
面倒くさいけど、面白い物を作ってやろうとひらめきました。マーブルパウンドケーキは何度か作ってましたしそこにバナナを入れて、チョコバナナのマーブルケーキを作ったら面白いなと思い作ってみました。カステラ状でなくしっとり生地のマーブルはいかがです

チョコバナナマーブルパウンドケーキ

チョコとバナナを使った二層のどっしりしっとりしたパウンドケーキです
このレシピの生い立ち
面倒くさいけど、面白い物を作ってやろうとひらめきました。マーブルパウンドケーキは何度か作ってましたしそこにバナナを入れて、チョコバナナのマーブルケーキを作ったら面白いなと思い作ってみました。カステラ状でなくしっとり生地のマーブルはいかがです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 50g
  2. バナナ 50g
  3. バナナ飾付け用 50g
  4. 1個
  5. マーガリン 50g
  6. 砂糖 30g
  7. ニラエッセンス 少々
  8. 牛乳 50g
  9. B
  10. 小麦粉(薄力粉) 50g
  11. 1個
  12. マーガリン 50g
  13. 砂糖 30g
  14. ニラエッセンス 少々
  15. 市販のミルクチョコレート 50g

作り方

  1. 1

    板チョコを500wのレンジで1分溶かします。

  2. 2

    黄身、マーガリン、砂糖、メレンゲ、チョコレート、小麦粉、バニラエッセンスの順番でボウルに入れサックリ混ぜ合わせます

  3. 3

    もう1つのボウルに黄身、マーガリン、砂糖、メレンゲ、バナナ、牛乳、小麦粉、バニラエッセンスの順番に入れ混ぜ合わせます

  4. 4

    角形にマーガリンを塗り、小麦粉一つまみを降ります。そこにチョコレート生地を流し入れます

  5. 5

    その上にバナナ生地を入れます。

  6. 6

    フォークで生地の上からs字を書くようにします。それを4、5回繰り返しマーブル模様が見えるまでします。

  7. 7

    最後に飾付け用のバナナを上にびっしり盛り付けます。

  8. 8

    アルミホイルで蓋をしてオーブントースターで45分焼き、蓋を外し三分焼いて焦げ目をつけます

  9. 9

    焼き上がったら常温で冷まし、型に触れるくらいになったら型から生地を抜き冷蔵庫で三時間以上寝かします。

  10. 10

    一口サイズに切り分けて出来上がりです。

コツ・ポイント

白生地にバナナを混ぜ合わせる時に大きめにバナナを切るとバナナ感がより残るし、細かく刻めば、サックリ混ぜ上がります。そこはお好みで。コツは、白と黒の生地を混ぜ合わせる具合ですね。混ぜすぎると層がなくなり、混ぜが足らないと二層のまま残ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プチキックマック
に公開
実は私は料理はヒラメキ!という人であまり自信はないんですね。材料も基本的に高いものは使わないし特売品や見切り品を冷凍保存しておいた物を使うことが多いです。昔誰にも料理教えてもらえなくて悩んでた経験があるんでそんな人に見てもらいたいレシピを作っていきたいなと思っています。カレーの残り、トマトソースの残り、おでんを作った後の残り汁捨てないで下さい。冷凍ストックで私は使い回しをしています。
もっと読む

似たレシピ