大根と玉ねぎのお味噌汁

ふぁーこ♪
ふぁーこ♪ @cook_40198634

炒めた玉ねぎの甘みと大根の旨みが決め手
このレシピの生い立ち
新玉ねぎの甘みと余った材料を入れたらめちゃくちゃ美味しかったので。

大根と玉ねぎのお味噌汁

炒めた玉ねぎの甘みと大根の旨みが決め手
このレシピの生い立ち
新玉ねぎの甘みと余った材料を入れたらめちゃくちゃ美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(新玉ねぎでもOK) 1こ
  2. 大根 10cmくらい
  3. 600ml
  4. 長ねぎ(無くてもOK) 1本か半分
  5. --------調味料-------
  6. だしの素 好きな分
  7. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎを切ります。お好みの大きさで。

  2. 2

    大根を切ります。写真はいちょう切りですが好きな形でかまいません。

  3. 3

    玉ねぎを鍋に入れてしんなりするまで炒めます。(炒めると甘みとコクが増します)

  4. 4

    大根も入れて玉ねぎに少し色がつくまで一緒に炒めます。

  5. 5

    水を入れて沸騰させて大根が透明になるまで煮ます。
    (アクが出たら適度にとりのぞきます)

  6. 6

    大根が透明になったらOK。

  7. 7

    調味料を入れる前に長ねぎを入れます。(無くてもOK)

  8. 8

    火を止めるか、弱火にして(沸騰させたらダメ)だしの素と味噌を溶かし入れます。

  9. 9

    出来上がり。

コツ・ポイント

調味料を入れたら沸騰させないようにします。味噌を溶かすときは、泡立て器で味噌をすくって回しながら溶かすか、掴み手のあるザルを鍋に入れてそのザルで味噌を溶かすと早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふぁーこ♪
ふぁーこ♪ @cook_40198634
に公開
おいしいものを食べて死んだら本意。
もっと読む

似たレシピ