冷やして食べるピーマン人参 夏のきんぴら

ハっぴ~やん @cook_40100297
ピーマンは6〜9月が旬の夏野菜。
冷やすと甘味が出る おかずです (⌒‐⌒)
このレシピの生い立ち
一晩 冷やすと 絶品 (*_*)/~☆
甘味が染みて美味し〜い ですよ
ピーマン嫌いな人も、臭みがないので お薦めです(^_^ゞ
作り方
- 1
ピーマンと人参は千切りにし、⚫調味料は合わせておきます。
- 2
フライパンに油を温め、
- 3
ピーマンと人参を
炒めます。 - 4
酒を入れ、
からめながら炒めます。 - 5
調味料⚫を加え、蓋をして煮込みます。
- 6
人参がしんなりしたら、蓋を開け 水気を飛ばします。
- 7
お皿に盛り付け 冷めたら、
冷蔵庫で冷やし
出来上がりです。
コツ・ポイント
調味料は合わせておきます。
具は千切りにしフライパンで水気を飛ばしてから、味を付けます。
酒を全体につやが出る迄絡めてから、蒸すと透明度が増します。
あら熱が取れ 冷めてから冷蔵庫に入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100457