電子レンジ圧力鍋で★絶品豚の角煮
「店に出せる!」と旦那が言う豚の角煮です。
このレシピの生い立ち
電子レンジ圧力鍋についていたレシピに手を加えました。
作り方
- 1
野菜を切る。
長ねぎ:青い部分はざく切り、白い部分はみじん切り
にんじん:薄めの乱切り
にんにく:半分に
生姜:細切り - 2
豚バラ肉に塩コショウをして、食べやすい大きさに切る。
- 3
フライパンを火にかけ熱くなったら、油をひかずに豚バラ肉を焼く。(余分な脂を落とし、焼き目をつける)※1・2
- 4
豚肉についた脂をキッチンペーパーでふき取る。
- 5
4の肉と長ねぎの青い部分、にんじん、生姜(半分)、材料が浸るくらいの水と酒(分量の半分)を鍋に入れて、弱火にかける。※3
- 6
(1時間以上後…)
5の長ねぎは捨てる。圧力鍋にそれ以外の具を移し替える。残り半分の生姜とニンニク、砂糖も入れる。 - 7
5の煮汁+残りの酒で200ccになるように調節し、6に入れ、500wで7分加熱する(3~4回繰り返す)
- 8
肉がほろほろになったら、◎を加えて4分加熱する(2~3回繰り返す)※4
- 9
青梗菜をゆでて、出来上がった8に添える。
コツ・ポイント
※1 脂が出てきたらキッチンペーパーでとると、さっぱりした出来上がりになります。
※2 豚肉臭さが気になるときは、酒(分量外)を振る。
※3 1時間以上煮込むのがポイント
※4 卵も入れる場合は、ゆで卵を作っておいてここで投入
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20101384